マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

272
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

#本日の一曲 : Falle Nioke & Ghost Culture - "Ayekouma"

本日、偶然知ったアーティストFalle Nioke。ドハマリして繰り返し聴いています。ディスクユニオンのECサイトではLPが売り切れているほどの人気! 西アフリカのギニア・コナクリ出身の歌手・打楽器奏者FALLE NIOKEによるデビューEP!これが物凄い傑作で、TAPESやHAILU MERGIAのエレクトーンを想像させる辺境チューン「BARKE」からはじまり…(略) 出典: ディスクユニオン 西アフリカのギニア・コナクリ出身の歌手・打楽器奏者Falle Nioke 出

Mdou Moctarが新作アルバムに先駆けて公開していたライブ動画がカッコよかった

月並みな表現ですが、表題の通りです! サハラ砂漠周辺(マリやニジェール)のギターサウンドが世界中の熱い視線を集めて久しいですが、今年リリースされたMdou Moctar(エムドゥ・モクター)の新作アルバムがとーーっても良かったです。 (砂漠のジミヘンなんて呼ばれたりもして。キャッチーな呼称ですね) 今週、同作からの楽曲をニジェールで披露した際の動画を見つけたのですが、観客の盛り上がり含めて見ごたえのある内容でした。また見返したいので貼っておきます。 このエリアのサハラ・

Anchorsongがホストとなり、Sandunes、Gold Panda、Loraine Jamesが出演したBBC World Serviceの音楽Podcastが最高だったのでメモ

番組BBC World Serviceにて、Anchorsongがホストを務めた番組がとても刺激的な音楽にあふれていたので、備忘録として投稿。 参加アーティストの作品も併せて掲載しておきます。 BBC World Service podcast on SpotifyAnchorsong Sandunes Gold PandaLoraine James cover photo by Will Francis on Unsplash