マガジンのカバー画像

好きな楽曲の紹介 #トラックメイカーのおすすめ曲

271
その日、その週、その月、その年、その十年。心を射抜かれた音楽を束ねてマガジンにしています。 ご紹介楽曲は、Spotifyのプレイリストとしてまとめています。 https://o… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

本日、即FollowしたアーティストCwondo

Spotifyを使いすぎて(本拠地スウェーデンに滞在した際にアカウントを作成したので、そろそろ10年?)、Discover Weeklyのオススメ精度がエグいことになっている。 好みすぎて脊椎反射的に保存したのが、アーティストのデビュー曲だったなんてのもザラだ。 今日はそんなDiscover Weekly沼にて、Cwondoというアーティストの術中にハマり、リピっている。 (私がおそらく"んoon"界隈を聴き漁っている故のからくりなのだろう) アルバムリリース元は、B

ありがとう、Carmody。あなたのデビューアルバムを7年間夢に見ていた

3年手塩にかけてつくった作品は、私にはまだない。 「時間をかければかけるだけ大きなものができるのでは?」 直感的にはそう思うのだが、実情は「登る山のサイズが違う」というのが適切な対比だ。かける歳月によって、求められる忍耐や、心身への負荷は異なる。 7年前より虜になっているシンガーソングライターCarmody(カーモディー)が、3年かけて制作したデビュー・アルバムを出す。 着想する、考える、悩むといったリードタイムも含めれば5年以上かかっていてもおかしくはない。きっと、大

目が覚めるとImarhanの曲をおすすめされた。誰かと思えばTinariwenの仲間だった

ふと目が覚めると、携帯電話(aka.スマホ)に一つの楽曲をおすすめされた。携帯電話はしっかり持ち主の好みを学習しているので、大好きな砂漠のブルース、北西アフリカのトゥアレグ族のバンドImarhanだった。 聞き慣れない名前だったが、ググるとかの有名なTinariwen(ティナリウェン)とも近いようで、納得がいった。ティナリウェンは来日公演で一度拝んでいる。 ベルベル人系の遊牧民トゥアレグ族であるバンド・メンバーにはティナリウェンのメンバーの従姉妹がおり、常に彼らとサハラ砂

眼の前を夏休みに変える曲たちは、歌詞まで夏とは限らない #スキな3曲を熱く語る

こんにちは、Minimal Order(ミニマル・オーダー)です。日頃は音楽を制作し、仕上がった音源を各種ストリーミングサービスで公開しています。 今回は「note CREATOR FESTIVAL」に合わせたお題企画 「#スキな3曲を熱く語る 」への記事を執筆してみました。 とはいえ、「スキ」な曲を選ぶのはとても難しいものです。 なんたって1年のベストを選ぶのさえなかなか絞れないのですから。 それでも「スキ」を選びぬいて発信するには、何らかの切り口・括りが必要そうです