見出し画像

この春、憧れのポーランド生活

みなさんこんにちは、ミニマリストのKAZです。
普段からリュックひとつで世界中を旅したり、身軽な暮らしの魅力を発信したりしています。

さて今回は「この春、憧れのポーランド生活」というテーマでお話していきたいと思います。

僕は3年前からずっと、ポーランドに憧れがありました。
きっかけは1週間の「負の世界遺産アウシュビッツツアー」に参加したこと。当時の僕はまだ22歳、その時に訪れたポーランドの街並みに心打たれました。
「なんて素敵な街なんだろう…!ここに住んでみたい!!」
そう思うようになりました。

その当時は海外移住なんて自分にはほど遠い存在でした。海外旅行もロクにしたことがなかったし、流行ひとつついていけない田舎者丸出し状態でしたから。

そして「いつかきっと…」「50歳を過ぎたら…」といつ来るかも分からない将来に期待していたりしました。いつか…と思って叶うほど人生甘くはありませんよね。

ですが僕のポーランドに対する情熱は「いつか…」では終わらなかったのです。むしろ時が経てば経つほど、ポーランドへの憧れは強くなるばかり。

「やっぱりポーランドに住みたい!住むにはどうしたら良いんだろう?海外にいても収入を得られるような仕組みを作らなくては…!じゃあ起業するにしても完全にオンラインで完結できるようにしないとなぁ…。とにかくできるかどうか分からないけど、走り出してみよう!35歳までには完全に移住できるように、今から準備をしていくんだ!!」

そんなふうに真剣に考えるようになり、その日から僕は具体的に行動に、移すようになりました。

はじめてポーランドを訪れた日から3年後、25歳になった僕は大きく変わりました。
当時は全くの機械音痴でしたが、手探りで基礎的な使い方から学び、今ではスマホひとつで仕事ができるようになりました。
個人事業主から法人化に成功し、仕事仲間はもちろん、税理士さんとのやりとりもオンラインで完結。稼ぎの面ではまだまだですが、形はすっかりノマドワーカーです。

がむしゃらに走り続けてきて、結果がなかなかついて来ず、全然進んでないように思えて辛い時期もたくさんありました。しかし振り返ってみれば、とうでしょう?

あの日僕が望んだ通りの結果になっているではありませんか!ふと我に返った時、「出来てる!!」とそれはもう大喜びしたものです。

そして僕は2021年3月現在、どこにいるかというと…なんと、あの憧れのポーランドの地に立っています。

もちろん完全に移住したわけではありません。観光ビザをフルに使って3ヶ月間滞在しているだけですが、これも海外移住のための大きな一歩。コロナ禍で海外渡航が難しいとされている中、僕がこうしてポーランドにやって来れたのは3年間ひたすら準備し続けたからだと思っています。

一体ポーランドに来て何をしているのか?
なんてことはありません。「安い宿に泊まりながら地元のスーパーで買い物をし、ただただポーランドで暮らしてみる」それが今回の旅の目的です。

もちろん仕事もオンラインで継続しています。全く問題なく会社の運営も、個人の活動も続けられています。(現にこの文章もポーランドの宿で書いていますから笑)

実際にポーランドに住んでみて早一月半。僕は今何を思っているのでしょうか?「もう帰りたい…」?それとも「思ってたのと違った…」?いいえ、違います。正解は…

「ポーランド生活最高すぎる!!」です笑。

物価は想像以上に安くて食べ物は美味しいものばかり。人は比較的穏やかで、街並みも美しくてとっても過ごしやすい。言葉を覚えるのは難しいですが、生活する上では何の支障もありません。ついつい暮らしていると「ああ、そういえば僕日本人やった」と我に帰る時があります笑。

当時ツアーで行った街とはあえて違う街で暮らしているのですが、どの街も本当に魅力たっぷり。ポーランドは全然期待を裏切ってくれません。あまり自己主張の強い国ではないらしいのですが、「このポテンシャルもっと発揮したらいいのに…」なんてつい思ってしまいます。

「もしかしたら、実際に住んでみたら幻滅したりするのかな…?」そんな心配をしていたのですが、ただの杞憂でした。それどころかますますポーランドが大好きになり、「このまま住んでも良いかも」と思っているくらいです。もしかしたら海外移住の予定が前倒しになるかもしれませんね。

僕はこれまで25カ国を巡ったことがあり、本当にどこも素敵な国ばかりでした。しかし「住んでみたい!」と思ったのは、ポーランドだけでした。

あの日、僕が感じた直感は間違いじゃありませんでした。3年後の今、その答え合わせが出来たことを心から嬉しく思います。

滞在期間も残るはあと1ヶ月ほどになりました。こうなったらとことんポーランドの魅力に浸ってやろう!そう思っています。スーパーでお買い物をし、宿で仕事をしながら、時々散歩にも繰り出して…。なんて事のない日々の連続ですが、僕にとってはこれ以上ない幸せです。

この2021年の春は完全にポーランド色に染まりそうです(*^^*)

もしあなたが「いつかやりたい…!」と胸に秘めている夢があるなら、思い切って前倒ししてみましょう!「いつか」はいつまでたってもやってきません。日付を決めて具体的に行動する。そうすればあなたの夢はきっと叶うはず!応援しています!春はもう、すぐそこです!!

この記事が、あなたの身軽な暮らしの
お役に立てれば幸いです。

それではみなさん、良い身軽ライフを〜!(*^^*) 

ここから先は

0字
このマガジンを購入いただくと、身軽な暮らしの良さがより深くお伝えできます。 記事を4本以上購読される方は、マガジン購入がよりお得になります。初月は無料となっていますので、まずは一度お手に取ってみてください(*^^*)

KAZの身軽な暮らしマガジン

¥1,000 / 月 初月無料

365日リュックひとつで世界中を旅するミニマリストのKAZが、ミニマリズムの良さや身軽な暮らしの魅力を発信。独自の哲学や普段考えている些細…