怪奇、アルミローラーを煮詰めるニキ達

お疲れ様です。たまにはこういう物議をかもした系のネタを。
2022年くらいにこんな投稿がありました。

何がしたいのか?
どうやらアルミ製部品をお手軽に黒くしたい、できたらしい。
ってことでミニ四駆ネキが広めることで2022年ミニ四駆ニキ達の間でちょっと流行になりました。


んで、アルミが黒くなるってどういうこと?ってことで福岡市のQ&Aがありました。

大事なことですが、黒く変化したものは無害ですので、健康面には問題ありません。

キッズの皆さん、Alは不働態膜を生成しやすいのは高校の化学で勉強するぞ。その不働態膜を一旦取り去ってカルシウムと反応させると水酸化アルミになるんだぞ。複雑な化学反応の途中で表面が黒っぽくなったりするらしいぞ↓。



キッズのみんな。これはアルマイト後の封孔処理で色が付いてるんじゃなくて、腐食なんだぞ。気を付けような。

↓若干気づいてるニキ


それでも、ロマンに生きるニキ達は挑戦をやめなかった。偉い



挑戦が成功していくニキ達。

↓しんらつー(*^^)v

上記、引用ページの通りカルシウムを付与すると反応します。水道水でやるとうまくいくっぽいと言ってるニキがいるのですが、

そんなことよりミネラルウォーターしか出ないってどないなっとんねん。
↓横道です。チェスト。


水道水には100gあたり3mgのカルシウムが含まれてるらしいぞ!

簡単にカルシウムを補充できるのはたまごのカラだと思ってるぞ。
たまごのカラと中華麺と一緒にアルミローラーをゆでるときっと最強だぞ!
※当社は一切責任を負いかねます。


2023年、大分ニキ達の研究は大方終わったらしくこの話題を出すニキ達はほとんどいませんのでしたとさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?