競馬なんて、事前情報なしにパドックだけ見て買うくらいが一番楽しい。

こんばんわんこそば。うぃーす、調子はどないよー?
↑昔何かの漫画で見た覚えのあるこの挨拶、ずっと頭に引っ掛かってる。確かアイドルみたいな恰好した女の子二人のセリフだった気がする。でもその子らはそのコマこでしか出てこないモブキャラだったような。
何の漫画だったっけ。確か四コマだったはず。ぱにぽにかなぁ。ぱにぽにかもしれんなぁ。ブンブンブブブン黄色いバカンスよ~ってな。ヘケッ。

日記。
急に暖かくなった。春のうららの隅田川ってなもんです。余談だけど、中学時代に「大人になったら滝廉太郎に似そうだよね」と言われたことがある。もう20年近く前の微笑ましいエピソードです。今でも根に持ってます。

どう見ても似てな……いや、似て……?

個人的な恨みは置いておき。
春ということで、今年も福島競馬が開催。同時に冬期閉鎖中だった馬場内キッズパークも開放されたので、さっそくお弁当持ってムッスメらと一緒に行ってきた。

サクラサク

この日の最高気温は20℃超。ムッスメらはもう袖なしの服。世間じゃ入学式もまだなのに、桜通り越して向日葵でも咲くんじゃねえかってレベル。地球さん、あんまり暑くなると子供ら連れて遊ぶところも限られて大変困るから加減してください。
今年の夏はどこ行こうか。春の桜は見れたから夏は海でも見に行くか。こんなインターネット抜け出して。

福島競馬場の馬場内キッズパークは、遊具が豊富な公園として多くの親子連れが訪れる人気スポット。去年遊びに来た時は、小学校中学年くらいの見知らぬ女の子がうちのムッスメらと遊んでくれたんだけど、そのお父さんは少し離れたベンチで競馬新聞に赤ペンを走らせてた。子供は遊ぶ。親御さんは競馬を楽しむ。なるほど上手くできたシステムでござんす。

かく言う自分も馬券を嗜んでるので、ひとレースだけムッスメらをヨッメに任せてパドックへ。と思ったら、上のムッスメが「お馬さん見たい」と言ってついて来た。

目の前でうんちされた

ムッスメ「うんち💩」
ぼく「わかる」
ムッスメ「くっさ♡」
ぼく「それはいけない」

競馬歴の浅いエンジョイ勢の自分は、パドックなんか見ても調子がどうとか馬体がどうとかはさっぱりわからない。だけどお馬さんがパカパカ歩いてるのを見るだけでだいぶ楽しい。それはムッスメも一緒のようで、首を上げ下げしながら歩く馬に合わせて「こんにちは、こんにちは」などとアフレコしてた。かわいい。

そんな中、ちょっと気になる馬を発見。福島6R三歳未勝利ダート1150m、4番のミスターディジェイ。

でっか♡

他の馬より馬体が大きく見えて、なんだかお顔の模様が特徴的でキュート。それにどっしりというかのんびりというか、悠然と歩いてる姿が妙に目を引いた。あとは8番のメイショウヨシノ。黄色いメンコが映えてかっこいい。

キリッとしてる


今回はこの二頭に、ムッスメのお気に入りでも聞いて3頭で単勝とワイドのボックスを買うことにしよう。

ぼく「気になるお馬さんいる?」
ムッスメ「えっとね、2番が元気いっぱいでかわいい」
ぼく「いいね」
ムッスメ「あと3番もかわいい」
ぼく「ん?」
ムッスメ「それに11番が舌ぺろぺろしてた。かわいい」

多い多い多い。
五百円前後で遊ぶかーと思ったら一気に選択肢が増えた。でも確かに2番はカッコいい(というかどの馬もカッコいいし可愛く見える)し、11番は葦毛好きの自分も気になっていたところ。3番はあんまり印象ないけど、せっかく聞いた手前買うことにするか。
……などと考えて券売機に向かおうとしたら、そこにヨッメと下のムッスメもやってきた。

ヨッメ「1番と14番かわいくない?」

わかりました、わかりましたってば。
みんなの直感を信じて、単勝とワイドであれこれ購入。しめて3,000円超。多い多い。俺G1でもこんなに賭けることほとんど無いって。
maimai30クレ分を費やしたレース結果、果たして──!?

なんとムッスメの推した2番が一着、ぼくの選んだ4番が三着。単勝とワイド見事的中でござんす。収支で1,400円くらいのお小遣いゲット。やったぜ。
ちなみに人気とかはレース後に確認した。2番が2番人気、4番は初出走で12番人気だった。低人気かつ初出走の馬を選んだの?俺ぇ?マジぃ?もしかしたら才能あるかもしれんなガハハ。
この時のマタさんは、自分が来週の皐月賞でボロ負けすることをまだ知らないのであった……

ありがとうアイスリンディ。

ちなみに11番も4着に入ってて惜しかった。自分の気になった子が好走する嬉しさは、現地で見る平場レースの醍醐味だと思う。勝ち負けにこだわらない競馬の楽しみ方。それに留めるには今回はお金使い過ぎだけど結果オーライ。

バエル様の今後のご活躍をお祈りしております。

今回馬券を買った子たちはnetkeibaでお気に入りにぶち込んでおいたので、今後も応援しようと思います。みんな勝ち上がってくれたらいいなぁ……。

そんなこんなんで親子共に楽しんだ競馬場。夜は得られたお小遣いで外食したりと、大満足の一日だった。また行きたいね。
だけど暑い中で興味もない競馬場を歩き回ったヨッメは、帰宅後疲労困憊コンバインだった。すまんすまん。今度は暑くないとこ行こうね。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?