見出し画像

先週の馬券結果

6/15
東京2R。3歳未勝利戦のこのレースで、俺は7番・シグムンドの単勝に500円を突っ込むと前日から決めていた。前走で一変したレースを見せていたのもあるが、決め手は鞍上が柴田大知だということ。そして柴田騎手本人がブログでシグムンドに前向きなコメントを記していたことだ。

俺は柴田大知が好きだ。ウマ娘から競馬に入ったライトユーザーだが、テイエムオペラオー⇒(主戦騎手)和田竜二⇒(同期)柴田大知と行き着いて、マイネルホウオウのNHKマイル優勝インタビューですっかり心を奪われた。最近じゃ賭ける賭けないはともかく、この推し騎手二名のレース結果を見るのが週末の楽しみになっている。
シグムンドは絶対来る。そう信じて迎えたレース当日。結果は──

いえーーーーーーーーーーーい!!シグムンド見事勝利!!ンギモチイイイイイイイイイイイ!!
言い方は悪いけど、細々と頑張ってるベテラン騎手を応援していると、1勝した時の喜びはひとしお。小踊りしたくなるくらいの喜びが身体中に駆け巡る。これだからやめらんねぇよなぁ、推し活。

でも結論から申し上げると馬券買うの忘れてました。何やってんだよ。500円ぶっこんでたら3,900円になって戻ってきてたじゃねえか。おい。ふざけてんのか。あ?
原因はネット投票用に使用してるゆうちょの口座にお金を入れ忘れてたこと。ゆうちょ口座は競馬以外に使ってないから、使い過ぎを防止するために二ヶ月か三ヶ月に一度一万円を入金する程度にしているのが仇になった。残高が無いことに気付いたのはレース開始15分前。オワオワリ。この悔しさは翌日のマーメイドSで晴らすことを改めて決意した。


6/16
来たるマーメイドS。今年は重賞上位常連馬がおらず、ハンデ戦ということも相まって混戦模様。穴狙いのライトユーザーには非常においしい展望となった。上位人気なんて選んでもつまんねぇ。低人気を覆して激走しそうな馬を探すのが最大の悦び。競馬の醍醐味ってやつよ。

そんな俺が今回白羽の矢を立てたのは、16頭立ての15番人気という超大穴のファユエン。
浅い経験則から言うと、前走同クラスで5~7着くらいの差し馬ってかなり狙い目。そして何より鞍上は菊沢一樹。大外大穴の菊沢は予想外の激走で馬券を荒らしてくれることが少なくない。
これは菊沢チャレンジをしないわけにはいかないだろうということで、思い切ってファユエン軸でワイドを数点購入。

本当は3着固定で3連単も買おうかと思ったけど、そんなにお金使えないのでやめておいた。

ワクワクのゲートが開く。スタートは五分。大外のファユエンは無理に競り合わず、すっと控えて道中後方待機。4番人気のアリスヴェリテが最軽ハンデを活かして気持ちよく逃げ、馬群は縦長の展開。ファユエンに掛かる様子はなく、落ち着いて最後方を追走していく。

向こう正面を回り、3,4コーナーを経て馬群は徐々に縮まっていく。
ドキドキしながら迎える直線。先頭は変わらず、大きく離れてアリスヴェリテ。もうアリスヴェリテは掴まらない。しかしこれは仕方ない。この展開も考慮した上でアリスヴェリテは切ったのだ。あとはファユエンと、相手に選んだうちの一頭が2,3着に来てくれればそれでいい。

菊沢騎手はファユエンを外に導いて進出開始。ファユエンもそれに応え、ブービー人気とは思えない鋭い末脚を見せる。直線半ば。2番手には1番人気の15番エーデルブルーメ。頼む、エーデルブルーメ失速しろ。俺は川田とルメールは買わない主義なんだ。
ゴール板が近付く。ファユエンがさらに加速する。しかしエーデルブルーメはしぶとく食い下がる。ここで相手に選んでいた6番ホールネスが馬群を抜け出し、エーデルブルーメを猛追。
残り100メートルを切る。エーデルブルーメにホールネスが、そしてその2頭にファユエンが迫る。ここまで来れば、もう両手を力一杯握りしめて祈ることしかできない。ファユエン行け。ファユエン頑張れ。菊沢。菊沢行け。菊沢!

うおおおおおおおおおおおお!

おおおおおおおおおおおおお!?

うわあああああああああああ!!!

があああああああああああああ!!!!

対戦ありがとうございました。

実に悔しい結果だったけれど、ファユエン4着ということで菊沢チャレンジはほぼ成功したも同然と言って過言でもなくはないかもしれない。直線では夢見させてもらいました。ありがとう。お疲れ。次も頑張ってね。

ということで2000円くらいプラス収支になるはずの週末はすっからかんで終わりました。宝塚記念は当てられる気がしないので買いません。またサマーシリーズでお会いしましょう。クソが。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?