見出し画像

手相を見てもらった。

同じ職場で働いていた人から連絡があった。
「手相の勉強しています。」
何人かの手相鑑定をする課題が出ているとのことだった。課題ってSHElikesみたいだな。

手相はその人の人となりが出ると聞いたことがある。めちゃくちゃ興味あるー!と私は彼女のお誘いに乗ることにした。

時々「変わった手相」なるものが自分にあるかをググったりしている。
が、これは線に入るの?ただのシワ??分からずにいた。

生命線・知能線・感情線あたりは知ってる

3年ぶりに会う彼女と世間話をし、ドキドキしながら手のひらを見せた。
先に手のひらのサイズを測っていた。
「ミンチョンは火のタイプだね。」
火のタイプは情熱的なんだそう。
なぜか心の中で「きゃっ♡」と思っていた。

私の手のひらの細かい線を見て、ひとこと。
「繊細なんだね。」と言われた。
そして、知能線が長いのと、感情線が鎖状になっているのを見て、「ものごとを考えすぎるクセがある」と言われた。

わーーー、ホロスコープでも紫微斗数でも言われたことがここでも!!
こんな風に出ちゃうんだ。少し笑けてきそうだ。

生命線と知能線が離れているように見えたらしく、そういう人は組織にいるよりも1人で黙々とこなす方がいいタイプとのこと。
それも紫微斗数で言われたな。
今までの鑑定結果に奥行きが出てる感じがした。

愛情ややりたいことといった場所にくっきりとした線がないから、やりたいことができていないのでは?でも運命線も出ているから、“やりたいことを始めたら速い”らしい。

ちょうどチャレンジし始めていることが運命線として出たのかな?知能線が長いこともちょっと嬉しかったので、突っ走ろうっと。

手相は毎日変わるらしい。
高校生の時も今も出ていない結婚線もいつか出るのかしら??
まずは“考え過ぎ”な性格を治さないと。治すというよりかはもっと気楽に考えれるようになりたい。

手相の世界もおもしろかった話でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?