見出し画像

ブルーな日だけどnoteは書きたい

メルカリで「残念だった」評価がついてしまった。
2件目だけど480件近くすべて「良かった」だった。立て続けに2件「残念だった」だから余計にブルーになる。

何がダメだったんだろう!と学びを得ようとしたものの、ちょっと防ぐのが難しい内容だった。
1件目はもしかして使い方を知らないのかな?とアドバイスをした。すると、ちょっときつい言葉で商品を否定する返信が来た。
商品を否定しているだけなのに、出品した私自身も否定されているみたいだ。
だから2件目はお詫びだけにした。

メルカリを閉じる。
こんな日はアイスだよ!母に買ってきてもらおう!
31のアプリを開く。
すると、6月限定フレーバーが販売終了の案内を見つけてしまった。
え!6月始まったときから食べようと思ってたのに……!あぁ、気分転換に見たのが裏目に出た。

そしてnoteを開いた。
ブルーすぎて気が乗らない。

でも何か書きたい。

別に毎日投稿を目標としているからではない。
(ちょっとは理由にあるかも)
なぜか書くモチベーションはあるのだ。

書いたら少し吐き出せることを私は知っている。
そして前向きな文章で終わろうといつもしているから、投稿が終わる頃に気持ちが楽になるはずだと感じている。

書いているうちにいろいろ楽しみを思い出した。

そうだ、ネイル予約をしよう。
夏っぽい透明感のあるネイルがいいな。
そうだ、みぃちゃんのグッズを買おう。
とびきり可愛くて全部セットにしようとしてたじゃない。今日やっちゃおう!
脱毛だって予約しちゃおうかしら。

きっとこのどれかがまたnoteの投稿に繋がって、私はまた前向きになれるじゃん。
ほら〜!note書いているうちに前向きになってきた!!

また嫌なことがあったらnoteを書こう。
ブルーだけどnoteは書きたい。
いいことかもしれない。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?