【3年次4科目め】権利擁護を支える法制度・SR履修※9/3評価追記
さて、昨年度まったく手を付けられなかった科目第2弾です!
なんてったってまず「教科書を読むのが困難」!!
というわけで、今年度はオンデマンドスクーリングでの履修です。
予想に反して!
懺悔します。
講義を担当する先生の著書が教科書として配本されたので、
「あ~~印税先生タイプねw」
なんて思っていました。
始まってみたら、授業おもしろーーー!!
先生のお話がテンポよく、判例の説明もめちゃくちゃ分かりやすい。あの読みづらい教科書は何だったんだ!と思いました。
また、すごく板書するタイプの先生のため、こちらもノートを取る枚数がすごいことに。でも、書けば書くほど理解できて覚えられる判例のインパクト。
もし同じ科目を履修登録して、教科書のとっつきにくさでつまづいている方がいたら、ぜひとも会場スクーリングorオンデマンドスクーリングを受けてみてほしいです。
1年次の時にやった!
スクーリング試験や論述式レポートの内容、よく考えたら1年次の基礎科目で軽く触れていたところでした!
基本的人権、個人の尊重、朝日訴訟、堀木訴訟のあたりですね。
正直なところ、朝日訴訟と堀木訴訟の判例はいまだによく理解でいていないのですが、まったく何も知らないところから始めるよりも、知識があるだけスムーズでした。
論述式レポート(※全文掲載)
課題は3つの中からの選択式でした。
私が選んだ課題は
「日本国憲法の基本原理の基本的人権と国民主権について述べなさい。」
です。補足として、判例についても具体的に言及することとありました。
※9/3追記 評価:優
※以下、提出したレポートを全文掲載しております。
有料記事となっていますが【レポート販売】の意図はありません。コピペ改変等でご自身のレポートに利用するのはおやめください。無断で使用された場合、当方は一切の責任を負いません。有料記事についての考え方は、以下の記事をご参照ください。
ここから先は
¥ 100
大した情報はありませんが、何かのお役に立てれば幸いです。 いただいたサポートは書籍や文具の購入に使わせていただきます。