マガジンのカバー画像

アフリカンイラスト×エッセイ

15
アフリカの人々の生き方・あり方について思うことを、絵とともに綴ります。今は西アフリカ・トーゴの衣食住にまつわることを中心に描いています。月1回ペースで更新中。
運営しているクリエイター

#アフリカ料理

ヤム、ヤム、ヤム!!

長くてごついヤムイモの山の中に、人がいる。 埋もれるように。 まぎれるように。 トーゴの首都ロメから内陸に向かって、車で2時間ほどの位置にある町、パリメ。この町はクラフトマンシップの溢れるエリアで、おっとりとした手描きの愛らしい看板がそこかしこに立ち並び、工芸品をつくる工房や染色工房などもある。 そして、パラソルが咲くひろびろとしたマーケットも。肉、魚、野菜、調味料、衣服、靴、雑貨、生活に必要なものはとにかくなんでも揃う。カテゴリーごとにエリアが緩やかに区切られていて、木

彫刻オレンジ

トーゴのアベポゾで、とても美しいものを見た。 テーラーのEpifaniの家の近くの、車道から一歩入ると、砂と土の通りが広がる。人通りは少なく、ゆったりと穏やかな空気が流れる。そんな茶色い通りに、彼女は店を出していた。隆々とたくましいパイナップル、つやつやのアボカド、バナナ、マンゴーなどを売る場所として。 彼女の肌はアボカドに負けないくらい、つややかに太陽の光を跳ね返していた。 テーブルの中央には、スレンダーな鉄製のスタンド。まるで小さな帽子スタンドのように先が輪になって

かたち・活きる・並べ方

トーゴに来て、食材そのものよりもその「売り方・並べ方」に目がいくことがたびたびあった。例えば、主食のフフやパットに合わせるソースに欠かせない、唐辛子の「ペペ」。こちらの写真はアグー山という、標高1000メートルほどながらトーゴで一番高い山の上にある、村のひとつにて。形と色の少しずつ違うぺぺを、乾いたトウモロコシや木の棒できれいに区切り並べて売っている。 そうか、こんな風にすれば、わざわざ包装しなくても小分けで売ることができるんだ。色や形の混ざり具合のバランスが綺麗で、少し見

孤独になりようがないごはん

トーゴに初めて行った時、ぜひ日常生活に触れたいと思っていて、それは「ごはんを作って食べるところ」に詰まっているんじゃないかと考えた。そこで、テーラーのEpifaniのお家でドレスのオーダーをした後に、昼ごはんを支度している様子を見てみたいとお願いしたら、1時間後に戻っておいでと言ってくれた。 Epifaniが室内の仕事場でミシンを踏んでいる間、きょうだいたちが中庭で料理に取り掛かる。いや、ここは単なる中庭ではなく、キッチン、リビング、作業場、保管倉庫、洗濯場、遊び場と、多く