マガジンのカバー画像

文学フリマで販売する作品の作り方

18
文学フリマに参加するのでZINEを作ります。無料で配布するカードや冊子もたくさん作りたい。年に2回東京での開催に参加します。
運営しているクリエイター

#ドラマ

自分の文章を買ってくれる人がいる喜び【文学フリマ体験記】

オリジナル作品を制作して文学フリマに出品しました。自分の書いた文章が、目の前で購入されて行く様子に、不思議な感動を覚えました。 文学フリマとは?自主制作の書籍を売れる場所文学フリマとは、文学作品を中心とした即売会です。プロ・アマ問わず自分の作品を出展できて、読者と直接交流することができるイベントです。 ジャンルも漫画から文学までいろいろで、今回私は「映画評論」のカテゴリーで出店しました。 店舗名は「映画と海外ドラマと女性たち」! 海外ドラマ&映画ライターとして活動して

文学フリマ東京まで、あと2日でZINEを作る第12回「新作ZINE完成!」

あと2日でZINEが完成しました!「海外ドラマ 時代を彩る5人のヒロイン」の内容を少しちら見せしちゃいます。表紙は、あのキャラクターの若き頃をイメージしています。 海外ドラマのヒロインの生い立ち、性格、役割などを分析しました。ようやく完成しました!5人のキャラクターの生い立ちや、ドラマでの役割、私自身が共感した部分などを分析しています。 表紙ですが、だれだかおわかりでしょうか? サマンサ・ジョーンズの20代の頃をイメージして描きました。 サマンサは、『セックス・アンド・ザ

時代を彩った欧米ドラマのヒロインたち【ブレスト】

欧米ドラマが好きなのは、魅力的な女性キャラクターがたくさん登場するからなんです。なので、女性キャラクターには、めっちゃくちゃ思い入れがあります! 過去40年間を振り返り、女性キャラを振り返ってみよう!思い入れがあるので、今パッと30人を超えるキャラを思い浮かべました。 書いていくときりがないので、個人的に好きなキャラクターをズラッとならべていきます。 『大草原の小さな家』ローラ・インガルス(メリッサ・ギルバード) 『ジェシカおばさんの事件簿』ジェシカ(アンジェラ・ランズベ

これから作るZINEのテーマを決定しました。海外ドラマヒロイン特集です!

あと1か月後にせまった #文学フリマ東京 に出品するZINEのテーマが決まりました! 欧米ドラマに登場する魅力的な女性キャラクターを特集します先週投稿したnoteでこの3つのテーマを企画しました。 ①映画をテーマにして、セリーヌ・シアマ監督特集 ②海外ドラマをテーマにして、欧米ドラマのイケメン特集 ③海外ドラマをテーマにして、私の愛する女性ヒロイン特集 どれを進めるかみなさんにもご意見を募集しておりましたが、テーマは③の海外ドラマをテーマにして、私の愛する女性ヒロイ

文学フリマ東京へ向けてあと20日でZINEを作る【第4回】特集するヒロインが決定!

あと20日で文学フリマ東京です。ZINEに書く海外ドラマのヒロインの10名を決定したので発表します! どのキャラクターも魅力的すぎる海外ドラマのヒロイン10名に絞るのは大変でした。どのキャラクターも書くべきポイントがあるし、何しろ魅力的です。 そこで、最終選考に残った30人の中から2つの基準で選ぶことにしました。 一つ目は、「どうしても書きたいキャラクター」の視点で選びます。 もう一点目は、時代を彩ったキャラクターという視点で選びます。海外ドラマ史を考えた時に、ぜひ選んで