マガジンのカバー画像

文学フリマで販売する作品の作り方

18
文学フリマに参加するのでZINEを作ります。無料で配布するカードや冊子もたくさん作りたい。年に2回東京での開催に参加します。
運営しているクリエイター

#キャラクター

文学フリマ東京まで、あと2日でZINEを作る第12回「新作ZINE完成!」

あと2日でZINEが完成しました!「海外ドラマ 時代を彩る5人のヒロイン」の内容を少しちら見せしちゃいます。表紙は、あのキャラクターの若き頃をイメージしています。 海外ドラマのヒロインの生い立ち、性格、役割などを分析しました。ようやく完成しました!5人のキャラクターの生い立ちや、ドラマでの役割、私自身が共感した部分などを分析しています。 表紙ですが、だれだかおわかりでしょうか? サマンサ・ジョーンズの20代の頃をイメージして描きました。 サマンサは、『セックス・アンド・ザ

文学フリマ東京まで、あと12日でZINEを作る第7回「ライターが教える人物描写の仕方」DeepLの意外な使い方

Illustratorに原稿をいれるためには、まず書き上げなくてはいけません。思い入れのあるキャラクターについて書いていると、つい長くなってしまいます。人物の魅力を掘り下げて書いていると、ますます好きになってしまい、描きたいことが止められません! どうやって情報をまとめるの?人物描写のやり方を見せます 書きたいことがたくさんあると、まとめるのが大変ですよね。 今日は、キャラクターを描写するときに、どうやって情報をまとめているのかをご紹介します。 ちょっとだけ、ライターっぽ

時代を彩った欧米ドラマのヒロインたち【ブレスト】

欧米ドラマが好きなのは、魅力的な女性キャラクターがたくさん登場するからなんです。なので、女性キャラクターには、めっちゃくちゃ思い入れがあります! 過去40年間を振り返り、女性キャラを振り返ってみよう!思い入れがあるので、今パッと30人を超えるキャラを思い浮かべました。 書いていくときりがないので、個人的に好きなキャラクターをズラッとならべていきます。 『大草原の小さな家』ローラ・インガルス(メリッサ・ギルバード) 『ジェシカおばさんの事件簿』ジェシカ(アンジェラ・ランズベ

文学フリマ東京へ向けて、あと24日でZINEをつくる

残り24日なのに、また1文字も書いていない! 5月19日(日)の文学フリマ東京に向けて、ZINEをこれから作ります。 どんな内容にするかブレインストーミング テーマは決定しています。海外ドラマをテーマにした「私の愛する女性ヒロイン特集」です。 こちらの記事で30人ほどの女性キャラクターをピックアップしたので、この中から10人について書こうと思っています。 ※時間的にむずかしければ7人にします。 一人につき見開きで書いていこうと考えていて、ページの左側にイラストをいれつつ

文学フリマ東京へ向けてあと14日でZINEを作る第5回「記事執筆」

ようやく1記事を書き上げました。2000文字になってしまい、ページ内に収まるか不安です……. 1記事書き上げた構成を公開します『ゲーム・オブ・スローンズ』のヒロインの一人、デナーリス・ターガリエンの記事を書き上げました。 彼女は、生い立ちが複雑なので、彼女から執筆したことを少し後悔しています。もう少し文章を短くしないとIllustratorの構成に収まらないかもしれません。 お試しは明日やることにします。 とりあえず、今日は書き上げた記事の構成と内容をご紹介します。 すべ