見出し画像

登山

登山を始めたのは3年前。
夫に子供を連れ去られ別居する羽目になり、ポカンと空いた休日の過ごし方を考えていた時のこと。
「お金がかからず、時間がつぶせて且つ健康的な趣味」
という理由で登山を始めました。


今住んでる所、山ばっかりだし。。。😆
その時は本当に気持ちが臥せっていて、涙、涙、の毎日でした。
神道の神は人を救わない!
と怒りさえ持っていたっけ(笑)


けれど、登山を始めてその気持ちが変わりました。
登るときは、いつも「悲しかったこと」「悔しかったこと」「反省したいこと」等マイナスなことばかり考えています。
登るのってしんどいので、マイナスのエネルギーを一歩に変えて登ってる感じです。そのうちに、穢れが落ちていくような感覚があります。
頂上の景色は山の神からのプレゼント。
頂上で食べるジャンクフードってどうしてあんなに美味しいのかしら✨
そこから下山して無事駐車場にたどり着くとほっと一息。
自然と、「ありがとう」があふれてきます。


素敵な景色をありがとう
大きな怪我なく帰れてありがとう


この時になって初めて、「神道の神ってこういうことか」って気づきました。
何事もなく無事に過ごせること。
これが神道の神の加護だな、と。
この気持ちに気づかせてくれた山には本当に感謝✨


これからも登山していきたいけど、子供達には「疲れるから嫌」と不評です😅まぁ、私も子供の頃はそうだったな・・・(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?