見出し画像

ストリートファイター6 新キャラ予想


ストリートファイター6公式ムービーより

ついにシーズンパスyear1の最後のキャラクターである豪鬼が配信されますね。ストリートファイター6は、かなり盛り上がっているので楽しみです。そこで今回はこれから出てくるであろうキャラクターを予想したいと思います。(2024年5月20日に記述)


今回出てきた新キャラクターの傾向

まず予測するための方針を決めます。
今回の初登場キャラクターに共通すること特徴があります。
それは…….
既存の武術をアレンジ、もしくは新武術
過去に出てきたキャラクターと関係がある
この二つです。

既存の武術のアレンジ、もしくは新武術

マリーザのストーリーモードのエンディング

この特徴に当てはまるのはマリーザとマノンです。
マリーザが使用する武術はパンクラチオン。
古代オリンピックで採用された総合格闘技です。
マノンの武術は柔道とバレエのミックス。
柔道を使用したキャラは過去にアベルがいます。

過去に出てきたキャラクターと関係がある

マリーザとマノン以外はこれに当てはまります。
ジェイミー・・・ユン・ヤン兄弟にあこがれるトラブルバスター
キンバリー・・・武神流第39代目伝承者・ガイの押し掛け弟子
リリー・・・サンダーフット族の末裔(T・ホークと同じ種族)
A.K.I・・・元シャドルー幹部「F.A.N.G」の弟子
JP・・・ネタバレになるため割愛

この二つを踏まえた初登場キャラ予想

既存の武術のアレンジはわかりませんが、新武術なら古武道や躰道のキャラが出ると予想します。これは鉄拳のキャラクターを参考にしました。他にもありますがストリートファイター向きではない、既存のキャラと被るのではないかと考えました。
過去に出てきたキャラクターと関係があるパターンは、「ダッドリー」や「まこと」の弟子を予想します。まことは道場復興後にできた弟子、ダッドリーは事業関連で弟子ができていると予想します。

既出キャラからの予想

お馴染みのキャラクターが参戦することも考えられます。
少し余談ですが、ストリートファイターシリーズのすべての作品に出ているキャラクターはリュウとケンだけだそうです。スト2を含めても春麗、豪鬼だけだそうです。ほかのキャラは出たりでなかったりしているらしいです。
そのために既出キャラに関しては採用基準が分かりにくく予想しにくいため今回は多く言及しません。申し訳ございません。
(正直言ってどのキャラも出そうでも出なさそうでもある)
そこで別の視点から考えてみます。
今作の宣伝ポスターに書いてあるキャッチコピーは「新たな時代へ」。
今までのストリートファイターを一新して現代に合わせるという意味だと思います。その結果としてモダンシステムやバトルハブ、自分のアバターが登場し、初登場キャラクターも過去のキャラを受け継いだ新しいキャラ、全く新しいキャラと言い換えることもできると思います。その観点からストリートファイターの世界(ストーリー)を引っ張っていく、もしくは導いていくキャラクターが参戦するのではないかと考えました。

メナト

ストリートファイター5公式サイトより

ローズの弟子で占い師です。水晶玉を使って戦います。戦闘スタイルはともかく、スト5の頃から時間を経て一人前に成長してストリートファイターの世界を導く存在として登場するのではないかと予想します。

神月かりん

ストリートファイター5公式サイトより

お金持ちで令嬢の身でありながらも、株式の所有により財閥の支配権を持っていて、ビジネスにもかかわっているのでナイシャールの事件に間接的に巻き込まれてそうですね。スト6で出る場合、社長になっているのでしょうか?年齢的にも若いので5に引き続きストリートファイターの世界を引っ張っていく人物として扱うのならば参戦に期待することができると思います。

その他、師弟関係のあるキャラ

主にさくら、レインボーミカ、ショーン、ガイ、ユン・ヤン兄弟などです。
初登場キャラクターの特徴に関わっていたり、それに近い特徴をもつキャラクターですが、今のところこのようなキャラクターがいないため参戦は期待できません。今後の動向に期待しましょう。

逆に出なさそうなキャラ

上記の特徴がないキャラは初登場・既出に関わらず出にくいと思います。
今回、1シーズンの参戦キャラが少ない理由として初心者が入りやすいようにするためと噂で聞きました(どこで聞いたかは覚えてないです)。それが正しいのであれば相関が多いがその周りの相関が少ないキャラはそのキャラ以外の参戦を考慮しなければならないため出にくいかもしれません。
(例 ギル、ユリアン、コーリンなど)

個人的に最も参戦を期待しているキャラ

正直言って、このキャラを前にして今まで上げてきたキャラクターは茶番に過ぎません。このキャラの参戦について書きたくてこの記事を書いたレベルです。それほどのキャラとはいったい何なのか…….

ストリートファイター5公式サイトより

それは、コーディー・トラバースです。

マーシャルアーツの達人で、ナイフ捌きの名手。恋人のジェシカをさらった犯罪組織マッドギアを倒すためにメトロシティ市長のハガーと主に立ち上がる(ファイナルファイト)。マッドギアを壊滅させメトロシティに平和が訪れたが、コーディーは平和な生活に馴染めず、ケンカに明け暮れた末、傷害罪で投獄されてしまう。恋人であったジェシカも、そんなコーディーに愛想を尽かして彼の元から去っていった。戦いを抜きにしては生きられない彼は、厚さ50cmのコンクリートの壁を壊し脱獄してはストリートファイトをし、気が向いたら牢に戻るという生活を繰り返していたが、それでも満足のいかないコーディーは、より強者と戦うため、満たされない何かを求め旅立つ(ストリートファイターZERO3)。そしてしばらくして、世界の危機を感じたハガーにより恩赦を受けて釈放され、ハガーの後任の市長となった(ストリートファイター5)。

Wikipediaより情報の一部を抜粋

僕がこのキャラの参戦を期待している理由は、なんといってもメトロシティの市長だからです。ストリートファイター5で市長としての活躍をストーリーモードで少し見ることができただけで市長としての活躍がなさすぎるという理由もありますが一番の理由は、ファイナルファイトのステージとなっていたメトロシティを「ワールドツアー」で自由に歩くことができるのにもかかわらず、市長の姿は不在。ワールドマップのメトロシティの説明文のみ。強いて言うなら前市長のハガーの像があるくらい。
控えめに言って
「こ こ で 出 さ ず に 、 い つ 出 す の ?」
って言いたくなるレベルです。
もし仮にコーディーが出なかったとしてもメトロシティに関係する誰か(ハガー、ルシアなど)を出して間接的に姿を見せてほしいですね。

おまけ

火引弾

ストリートファイター5公式サイトより

正直、何とも言えない。一番出そうで一番出なさそう。
本当にこれ以上言うことがない。
出たとしたらワールドツアーで主人公(自分のアバター)がサイキョ―流初の弟子になるのかな?さくら?あれは勝手に弟子扱いしてるだけでしょ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?