見出し画像

娘ちゃん。

長女こっちゃんへ
 こっちゃんが生まれて今日(2020年4月20日)で2年8カ月と19日、993日目です。
 あと7日で1000日です。

 最近、パパのお仕事終わるのが早いので帰っても起きていることがおおいです。お店がヒマなので早く帰れるわけで、早く帰れると言うことはお客さんが少ないということ。ちょっぴり複雑ですが、帰った時にこっちゃんに

「おかえり~」

って言ってもらえるのはうれしいです。

 大人になったら覚えていないかもしれないけど、今こっちゃんはパパのご飯を作ってくれるのにハマっています。レンジで温めるぐらいしかお手伝いできないけど、一生懸命ママのお手伝いしてくれます。
 ちょっとキッチンのぞくと「まだよ~。待っててね」ってじらします。盛り付けが完成したら、「できたよ~。座って食べてね」ってパパ子供じゃないんだけどね(笑)

 パパのご飯なのに弟くんがすぐ食べたがります。
「パパのよ~」
 って言って叱ってくれるのに、気が付くとこっちゃんが食べています。


 今日はご飯が終わっても時間が早かったので遊びました。


はじめてのおにごっこ
 こっちゃんは両手でツノをつくっておにさんになるのに、にげまくります。どっちがおにさんかわかりません。

はじめてのかくれんぼ
 
パパが「1、2,3,4,5・・・」と数えるとこっちゃも「1,2,3,4・・・」って数えてくれます。数字を数えられるのは凄いけど・・・

 パパ「も~いいかい?」
 こっちゃん「ん?なあに?」
 パパ「かくれてしまったら、も~いいよって言うんだよ」
 こっちゃん「も~いいよ」

 振り返るとパパのすぐ後ろで笑顔で立っていました。


 はじめてのだるまさんがころんだ。
 パパが振り返ると必ずそのタイミングで動いてくれます。こっちゃんはだるまさんがころんだがまだうまく言えないので
 「だうままんまんがぁ、ままんらまんだままだ」って呪文をひたすら繰り返いしていたのでパパはうまく動けませんでした。


 最後に動物クイズ!
パパが動物の真似するから当ててください。
 パパ「パオ~ン」
 こっちゃん「ぞうさん」
 「正解」こっちゃんはぞうさんが好きです。

 こっちゃん「つぎはキリンさんして」

いや、クイズじゃないじゃん!!しかもキリンって鳴かないし、パパの首も伸びません(笑)


パパ「わん!わん!」
こっちゃん「あ!わんわんだ」
パパ「犬です」 

パパ「にゃぁ!」
こっちゃん「あ!にゃぁにゃぁ」
パパ「ねこです」

クイズじゃなくてパパの真似してるだけじゃん。



 今日は沢山遊びました。残念ながら、まだまだお店がヒマな時期がつづきそうです。けど、その分沢山遊ぼうね。


 おやすみなさい。

1人で開業して、ずっと独身生活を送ってきたので全て1人でできると思っていました。しかし、従業員、嫁に支えられ、今では子供にも支えられている気がします。1人の力には限りがある。1人でも応援してくれる人がいればずっと頑張れるんだと自覚しました。よかったらサポートしてもらえませんか。