倫理的思考スキル【パート2】

前回の続きの倫理的思考スキルについてやっていこうと思います。前回でも言ったとおり何事もデータをベースに物事を考えなければいけないです。そのベースがあってはじめてサービス設計の土台を考えていくといったかたちになります。

※サービス設計の流れとして                      3C分析→SWOT分析→4P分析→デプス調査→ペルソナ設定→市場調査があります。

まずは3C分析!・顧客(Customer)・自社(Company)・競合(Competitor)の分析のことです。ここで1番大事になってくるのが自社の分析をすることです。知っているようで知っていない自社の強みや弱みを知る必要があります。ではどうやって分析していくのか?それが次のSWOT分析になります。

SWOT分析【自社の分析】・Strength(強み)・Weakness(弱み)・Opportunity(拡大可能性)  Threat(縮小可能性)のことです。    

例えば居酒屋を経営しているとします。SWOT分析をしてみましょう!

Strength(強み)仕入原価が安い、国産を使用、宴会などで利用される  Weakness(弱み)メニューの豊富さ、値段が多少高め、ブランド名がないOpportunity(拡大可能性)親会社がある、キッチン貸し、       Threat(縮小可能性)大型休日が増える、外食する人が減っている、などSWOT分析をすることが大事です。

まえにいった3C分析の顧客と競合の分析をすることもとても大事です。例えばカフェをオープンしたいとしましょう。ちかくにスターバックスがあります。競合であるスターバックスとの3C分析をしてみましょう。

顧客分析(Customer)サラリーマンが多い、男性が約6割、年齢は40代が多い印象、スーツを着ている人が多いなど

自社分析(Company)SWOT分析

競合分析(Competitor)朝の入店数は50人程度、昼時は100人程度、女性が多い印象、夜は40人程度、店内でフードをオーダーする人は入店数の30%程度など分析

次に4P分析です。このフレームワークに従って物事を考えていくことが大事です!

【produkt(プロダクト:製品)】デザイン、ブランド名、パッケージ、サービス、保証など
【price(プライス:価格)】市場で販売するときの価格、価格を設定する事で必然的に決定されてしまうものが、ターゲット層ですので慎重な検討が不可欠になる。
【place(プレイス:流通)】製品を市場に流通させるための流通経路や販売する場所が含まれる。
【promotion(プロモーション:販売促進)】市場の顧客ニーズを満たす製品を製作し、ターゲット層を決めそのターゲット層に購入機会を提供できる流通・販売経路を確保する


・自社、競合の4P分析を比較し細かく一つ一つ改善を行えば必ず勝てる勝負になります。=(TTP戦略)徹底的にパクることも大事なこととなってきます。

次に市場調査になるんですけどその前にしっかりとデプスの調査とペルソナ設定などを行わないとそもそもビジネスが成り立ちません。

市場分析とは:特定の商品やサービスを必要(ニーズ)とする人がどれくらいの数いるのか①そしてそのニーズに人々はどれくらいのお金を支払うのか(デプス調査、メンタルアカウント分析)②その①と②が市場規模になります。


サービスを必要としている人の数×そのサービスに支払うお金=市場規模

【ニーズ調査】
これは多くの人に「こんなサービスがあったらどう?」とシンプルに聞く事が大事です。この際に必ずカテゴリー分けを行いましょう。
【デプス調査】
上記のニーズ調査の中から特定のニーズが確認できたカテゴリー層を呼び
5〜10人程度に直接対面でヒアリングを行う事が重要です。
その際に聞く順番!
1、スモールトーク(日常会話でリラックスさせる。そして自分のこともよく話し相手に安心感を与える)
2、ライフスタイル質問(趣味や家族構成や職業や帰宅時間、出勤時間など平日と休日でわけてその人の1日を聞き出す)
3、ワンアヘッド質問(実際の年収や家庭の経済状況、ローンなどの残高など折り入った質問)
4、(そこからつけ払いに対しての意見をもらったり、なぜ必要か・不要だと思うのかなどWHYを3回聞くような質問)

【ペルソナ分析】
デプス調査を終えて見て、1番共通点がある部分を持つ人物像を勝手に作り出します。これがペルソナといいます。
実際にその人物が実在しているかのように年齢、性別、移住地、職業、年収、趣味、特技、価値観、家族構成、生い立ち、休日の過ごし方、ライフスタイルなどなどリアルな詳細情報を設定します。


ペルソナ・同様人物】×利用意向×メンタルアカウンティング=市場規模

このサービス設計の流れを理解してビジネスを考えていきましょう!

これで倫理的思考スキルはいじょうになります。次回は事業計画および企画設計スキルになります。頑張りましょう!