見出し画像

米津玄師2023TOUR空想

2023年4月22日(土)15:30OPEN 17:00START
神戸ワールド記念ホール

2023ツアーの幕開け

参加するのは「HYPE」横浜アリーナぶりなので3年振りです
「HYPE」もコロナ蔓延のため中断してしまったし、「変身」は1枚も取れず涙をのんだのでどうしても行きたかったのですが、まさかシリアル1枚分だけ申し込んだ神戸(キャパ8000)初日が当選で、残りかなりの枚数突っ込んだ横浜アリーナ(キャパ17000)が全滅するとは思いもしませんでした…
今年の遠征一発目はこのツアーのための2泊3日大阪神戸の旅となりました

ガチャと物販が過去イチ最高効率

ガチャ列、ほぼない

当日は大阪から出発だったのと、手前に1個用事を入れていたので
会場に到着したのは11時過ぎ。
現金決済の場合の専用コイン交換に時間がかかるので今回はQR決済で利用させてもらいました。
QR決済ガチャブースのほうが少ないもののあまり利用する方がいないようで、爆速周回できました。コインが詰まることもないのでこちらのブースをもっと増やしてほしいなぁ
ペイペイッ♪めっちゃ便利!

今回も全種類コンプできました

物販、楽勝すぎ

10時~12時台のお買い物にはアプリ整理券が必要だったので13時を待ち並びます
グッズは見本確認してから最終決定しようと思ったらサクサク進み過ぎて大慌てでお買い物リスト編集!
買い忘れがあっても列の最後尾に並びなおせばまたすぐ買えそうなくらい列の進みが早いです
専用のアプリ導入&アプリにクレカ登録で
(QRコード読み込み)「お品物とってきますね!」
~品物ダブルチェック~
「登録されてるクレカで決済しますね!」(決済完了!)

の売り子さんの超高速回転が素晴らしかったです
全アーティストこれで物販やってくれ
今回は遠征で荷物が増えるのがつらいのでTシャツ1種とタオル、アームバッグだけ買いました。他は横浜で買いに行こうかな。

問題はガチャも物販も早すぎて
ホテルチェックインまで2時間も時間が余ってしまったこと

開場(15:30)

ホテルチェックインして休憩してから会場へ!

協賛&いつメンからのお花。これは終演後の様子

会場には
・コカ・コーラ(GEORGIAチーム)
・ファイナルファンタジーXVIプロデューサー吉田直樹
・大塚国際美術館
からのフラワースタンドが!
我らが株式会社スクウェア・エニックス取締役兼執行役員(開発・部門担当)兼第三開発事業本部事業本部長兼ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクター兼ファイナルファンタジーXVIプロデューサー
吉田直樹からのお花がデカすぎて面白かったです
スクエニ名義じゃなく吉田からの花なの面白すぎるでしょ
終演後に見たらジョージアとFFXVIのパネルが追加されてて愛を感じる~!

席がよすぎた

今回の席、今までで一番よくて…
ステージサイド、2列目!!
開演前の円陣の声も、終演後のはしゃいでる声も全部聞こえるくらい
(ダンサーさんたちの声かな)

そして米津さんが5メートルくらいの位置に居る!!
双眼鏡は肉眼で普通に見えるのでほぼ使わず。
LADYからセンターパートにした髪型もかっこよくて、お顔がしっかり見えて嬉しかった~!いつぞやの幕張ではずーっとフード被ってて全く顔見えなかったもんね…

撮影禁止について

ツアー前日に厳しいお達しがでましたね。こんなの日本ではごく当たり前のことだと思うんだけど、承認欲求が上回ってしまう人が増えた印象です
荷物検査も今までより厳しかったです。
ケース入りの双眼鏡持ってたので「これ何ですか?」と聞かれました。
ケース開けて「双眼鏡です」と言うと、「カメラとか、持ってないですよね?」と念押しが。持ってないヨォ!!
逆に身分証確認はちょっと軽めに。マスク外して顔見せろとは言われませんでした(脊オパとHYPEではマスクOFFさせられた気が)
会場内でも「撮影禁止」「録画禁止」のプラカードを掲げたスタッフが何人も往復して、大型モニターにも同様の掲示。(ついでに光り物禁止、うちわ禁止も。アイドルか??)開演後もスタッフの巡回が頻繁にありました
不躾なほど全身をじろじろ見られるのはいい気分ではないのですが、アーティストの権利を守るためには仕方がないですね
これだけ言ってもツイッターやインスタに会場内の写真をあげてる人はもうライブ参加する資格無いから来ないでくれ…

開演(17:10ごろ)

時間通りとはいかず、10分ほど押して開始
ミュージカルは時間通りに開演するのが当たり前なので、(押しても2・3分とか)なかなか始まらないの永遠に感じるのでドキドキする!

月を見ていた

これをフルで聞きたかったんだよ~~~~~!!!!
MC③でツアータイトル「空想」について言及があり、
・空想や妄想に助けられた自分がある。
・「この道を進んだら、あの世界があるかもしれない」とか。
・次の曲は、そういう曲です。新しい曲です。
歌詞は殆ど覚えてないんだけど「炎に抱かれて月を見ていた」があったような?なんかニュアンス違うかな…

FF16はPS5ごと買う予定ですがゲーム体験+主題歌の破壊力はFF14で身に染みてるので、今まさに嵐に怯える私です

ツアータイトルでちょっと匂わせされてたんだね…クウ…
フル音源出るのはゲーム発売日の6/22以降かな

KICKBACK

努力!未来! A BEAUTIFUL STAR!の大合唱ができてニッコリ
チーム辻本のダンサーさん達がバチバチにかっこよかったです
ステージバックのLEDが変形して鉄骨足場になるなんて!
ミュージカルでよく見る廻り舞台(いわゆる盆)みたいなのが仕込んであるのかな。あれだけ大型なら手動ではないだろうし、このセット…すごいぞ!!!そしてセット変形の際はバンドメンバーの位置もせり出してくるのでかなり大掛かりなセットですね
これを全国ツアーで運ぶの大変だろうなぁ
鉄骨足場に1マスごとにダンサーさんがいて、横並びよりも大迫力!
私は赤い髪の坊主のお姉さんが好きだな…

今回もこのビデオカメラ自撮りありました!!

謎の新曲

「どうしてもこのツアーでやりたくて、できたばかりの新曲です」をアンコール1曲目に持ってくる米津-サプライズ-玄師
「私を見て、見て、見て」「あなたは誰、誰、誰」ちょっとダウナー系でいいね
「こんな曲あったっけ…」「え、しらないカモ…」って周りからザワザワ聞こえるの面白すぎでしょ
アルバム曲にするのかなあ?音源はやくください

終演(19:20ごろ)

「またすぐに会いましょう」で締めくくられたツアー初日でした
スタッフロールが流れる演出もよかったです
こんな役割の人がこれだけ関わってるんだなって実感できるのでスタッフ見るの好きなんです。知ってる名前を見つけるのも楽しみのひとつ。

そとにだしてくれ

ガチャも物販も優等生だったのに終演後規制退場ではなかったために
出口に人殺到して身動きとれず…
「終演後も撮影禁止でーす」とプラカード持ってる人たち、それより誘導しっかりしてほしい…
キャパ8000しかないのに会場から出るのに30分くらいかかりました…

銀テもかわいいぞ

銀テ、席が前すぎて上空を飛んでいってしまったので自力では獲得ならず。
巡回スタッフさんが花道横などに落ちた分を前の方に持ってきてくださりいただけました。
帰宅して綺麗に伸ばしてから巻いて保管します。

SETLIST(2023/4/22)

  • 開演

    • カムパネルラ

    • 迷える羊

    • 感電

    • MC①「大好きだよ」「最後までお付き合いください」

    • 優しい人

    • Décolleté

    • Lemon

    • M八七

    • MC②「すごいしょうもない話していい?最近マインスイーパーにはまりすぎて…」

    • LOSER

    • Nighthawks(銀テ)

    • ひまわり

    • ゴーゴー幽霊船

    • KICKBACK

    • MC③ツアータイトル「空想」について

    • 月を見ていた

    • 打上花火

    • 灰色と青

    • かいじゅうのマーチ

    • 馬と鹿

  • アンコール

    • タイトル不明(新曲)

    • MC④メンバー紹介

    • POP SONG

    • Flamingo

    • 春雷

    • LADY

  • スタッフロール

Youtube Musicで謎の新曲以外のプレイリスト作っておきました

(2023/4/25追記)

なんか翌日はセトリちょっと違ったらしいじゃん!?
曲増えてきたしちょっと入れ替えるのはいい案だけど、もし全公演変えるんだとしたらかなり大変だよね
その日行けた人だけの特別なセットリスト、うれしいよね~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?