MiNDCAFE公式

世界一こころ温まるカフェ☕️ マインドカフェのロニとクルー達がマインドカフェの情報やため…

MiNDCAFE公式

世界一こころ温まるカフェ☕️ マインドカフェのロニとクルー達がマインドカフェの情報やためになる日常の心理学をお届けします。 アプリダウンロードは⬇️ https://lit.link/MiNDCAFE

マガジン

  • 日常の心理学

    ロニとクルーが今すぐ使える日常心理学の情報を発信します。

  • マインドカフェの専門家

    マインドカフェの素敵な専門家さんをちょこっとご紹介します!

  • サービス紹介

    ロニとクルーがマインドカフェについて紹介します。

最近の記事

10月10日は世界メンタルヘルスデー

みなさん、10月10日が「世界メンタルヘルスデー」ということを知っていましたか?🌎 世界メンタルヘルスデーって? 世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。 メンタルヘルスに関心を! 心の健康も体の健康と同じようにとても大切です。 心のバランスが崩れると体の調子も崩れてしまいます。 メンタルヘルスの向上には 十分な睡眠と栄

    • 秋になると憂うつな気持ちになってしまう理由とは

      肌寒い季節になるとなんだか心もダウンして 憂うつな気持ちになってしまうことってありませんか? 秋うつの理由は? 夏から秋に季節が変わり、 うつのような症状が現れることも。 体がだるく感じたり、やる気の低下や 寝すぎてしまったりします。 なぜうつっぽく? 秋になると太陽光を浴びる時間が減り 幸せホルモンの分泌が減ってしまいます。 また、気温差により自律神経が乱れて しまうことも理由の一つです。 秋うつ対策方法は? まずは1日30分ほど、朝に光を浴びるようにしまし

      • ひとり反省会しちゃう人の特徴

        「今日何であんなこと言っちゃったんだろう」 とか、ひとりで脳内反省会しちゃう人っていませんか? 今回はひとり反省会しちゃう人の特徴を まとめていきたいと思います。 シャワーを浴びるとき、 布団に入ったふとした瞬間、 今日あんなこと言わなければ よかったな~など 「ひとり反省会」を始めてしまう そんな方、多くないですか? 「ひとり反省会」をしてしまう人の特徴は 他人に気を遣いすぎてしまう傾向があります。 他人ばかりを気にしてしまい、自分のやったことをずっと良いのか

        • 感情の浮き沈みが激しいとき

          今回はマインドカフェ専門家に聞いてみました! 気持ちの浮き沈みが激しいとき、どうすればいいの? 心理カウンセラーのかんだ なおこさんが一緒に解決します。 気持ちがまるでジェットコースター 一日何回も気持ちが浮き沈んで 突然泣き出したくなったりすることも あるかもしれません。 そんなときはどうすればいいのでしょうか。 理由はホルモンと神経のせい 気分の変化はホルモンの影響を受けることが多いです。 また、交感神経と副交感神経の バランスが崩れると心と体に支障が出ます

        10月10日は世界メンタルヘルスデー

        マガジン

        • 日常の心理学
          35本
        • マインドカフェの専門家
          9本
        • サービス紹介
          3本

        記事

          HSPあるある【ぐるぐる思考】

          心が敏感で繊細な方、HSPさんあるある! 頭の中で考えが止まらない「ぐるぐる思考」について 今回はまとめてみました! ぐるぐる思考とは 一度考え込んでしまうと 頭の中でずっと悩んでしまう。 HSPさんの中ではあるあるなのでは ないでしょうか。 それではなぜこのぐるぐる思考は 起きてしまうのでしょうか? なぜぐるぐる思考が起きるの? それは人の気持ちや考えに敏感に なりすぎているからです。 他人がどう思っているかよりも 自分がどう思うかを大切にしなければ ならない

          HSPあるある【ぐるぐる思考】

          ごめんが口癖になっていませんか?

          いつも人の顔色を伺って、謝ることに慣れてしまっていませんか? 間違ったことをしていないのに、『ごめんなさい』『すみません』と 言ってしまうことはありませんか? 何かあるとすぐに「ごめん」と言っていませんか? 自分に悪いことがなくても「ごめん」といってしまうと 自分に自信がなくなり、 周りにいつも謝っている人と思われてしまいます。 「ごめん」が口癖の人はこんな特徴があります。 自分に自信がない。 周りの人への配慮が強すぎる。 対立を避けたい。 優柔不断。 ストレスや不

          ごめんが口癖になっていませんか?

          ストレスが限界な時の3つのサイン

          ストレス社会に生きる現代では、心の負担を抱える人が少なくありません。特に、日常生活の中で見過ごしがちなサインに気づくことが大切です。 今回はストレスが限界な時の3つのサインをまとめてみました。 食欲が増加・減少 食欲が急激に増えたり 減ったりするのは 心が疲れているサインかも。 よく眠れない 睡眠とストレスは とても深い関係があります。 最近あまり眠れなかったりすると ストレスが溜まっている かもしれません。 忘れ物が多くなる 集中力がなくなり 物忘れひどいなと

          ストレスが限界な時の3つのサイン

          嫌いじゃないけど母親の存在が負担

          家族関係って難しい場面も多いですよね。 今回は 「嫌いじゃないけど母親の存在が負担」 というユーザーさんのお悩みについてマインドカフェ専門家の内田先生にアドバイスをもらいました。 母娘関係は切り離しが難しい 距離が近くてきれいに切り離しができない母娘関係。 親子だからこそ何をしていても母が気になってしまうこともあると思います。 子は親の所有物ではない 自分の人生は自分の物。 母親のご機嫌のために無理をして苦しい思いをすればするほど、 かえって母親に対する感謝の気持ちと

          嫌いじゃないけど母親の存在が負担

          豆腐メンタルの克服方法

          言われたことをすぐ気にしちゃう… そんな豆腐メンタルの人注目! 今回は豆腐メンタルを克服する方法をまとめてみました。 打たれ弱かったり、繊細な人を 「豆腐メンタル」と言ったりしますよね。 そんな「豆腐メンタル」を 克服する2つの方法をレクチャーします。 完璧じゃなくていいと考える 人は完璧じゃないと認識する ことがとても大切。 他の人と比べることはせずに 今の自分を認めてあげましょう。 適度な運動をする 健康な心は健康な体から。 運動をしている人は 運動をしてい

          豆腐メンタルの克服方法

          自分に自信を持つ方法4つ

          自分に自信がないと いつも人の目線を気にして びくびくしてしまったり、 積極的に行動できなかったり。 自信がないせいで せっかくのチャンスを逃してしまうことも。 完璧にこだわらない 自分に自信がない人は完璧主義な人が 多いといわれています。 「失敗してもいい」 「完璧じゃなくてもいい」 と今の自分を認めてあげてください。 深呼吸して落ち着く 大きく深呼吸することで心が 落ち着きます。 心に余裕を持たせて自分への自信に つなげましょう。 聞き上手になってみる

          自分に自信を持つ方法4つ

          いい人の仮面、被ってませんか?

          みんなにいい人って思われたい。 優しい人って思われたい。 と無理していい人のの仮面を被っていませんか? 「あなたっていい人だよね」 という言葉を聞くたびに 「いい人にならないと」 とついつい頑張りすぎてしまっていませんか? そんな「いい人」の仮面を 被りつづけていると だんだん疲れてきてしまいます。 また、ストレスも 溜まってくるでしょう。 誰でもネガティブな面は あります。 できないことだって たくさんあります。 まずは、そんな自分を認めて 「いい人じゃない

          いい人の仮面、被ってませんか?

          幸せな人もうつ病の可能性がある?

          一見幸せそうに見えても うつ病の可能性があるって知ってましたか? うつ病のイメージ うつ病と聞いてどのようなイメージを持ちますか? 大体はうつ病だというと涙を流し、 悲しい表情をしていると思うでしょう。 「仮面うつ病」とは? しかし、幸せそうに見えても 実は悲しみを持っていることもあります。 そのようない人たちのことを 「仮面うつ病」といいます。 仮面うつ病の症状とは 睡眠障害、食欲の増減、感情が抑えきれない などと共に頭痛、腹痛、しびれなどの身体的症状が出て

          幸せな人もうつ病の可能性がある?

          夏バテを甘く見ていると意外と危険な理由

          連日猛暑で体がだるくなってしまって 夏バテになってしまう人も多いですよね。 その夏バテ、甘く見ていると危険なんです! 暑くなると食欲が落ちたり 体がだるくなったりしますよね。 夏バテは熱帯夜のせいでうまく寝れなかったり クーラーによる外と中の寒暖差によって起こります。 そんな夏バテを放っておくと うつと似た状態になってしまうことがあります。 ずっとやる気が出なかったり イライラしやすくなってしまったり 睡眠も難しくなってきます。 だから、たかが夏バテ…と 放って置

          夏バテを甘く見ていると意外と危険な理由

          アダルトチルドレンと自己犠牲の関係

          みなさんこんにちは!マインドカフェPR担当の大串です。 今回は、皆さんの悩みに向き合ってくれるマインドカフェの専門家、佐藤真紀さんにお話を伺ってみました。 佐藤真紀さん(公認心理師・精神保健福祉士) インタビュー❓普通と普通じゃないの境目を探し続けて 大串: 佐藤さんは23年もの長い間心理関係のお仕事をされていますが、どういった流れで心理のお仕事につき始めたのでしょうか? 佐藤さん: 小さい時から生きづらさを感じていて、よくいう「普通」という言葉に疑問を抱いていまし

          アダルトチルドレンと自己犠牲の関係

          体が送っている4つのSOS信号

          自分で気づけていますか? 体が出している4つのSOS信号について 今回はまとめてみました! 心と体はつながっていて 心が疲れていると 体も疲れやすくなってしまいます。 あなたは体が発するSOS信号に 気付けていますか? 次のページでチェックしてみてくださいね。 小さなことにイライラする 忘れ物やうっかりすることが多くなった 体は疲れているのに寝れない 無気力でやる気が出ない どうでしょうか。 もしいくつか当てはまっていたら 体と心が疲れてしまっているのかもし

          体が送っている4つのSOS信号

          失敗をプチ・トラウマにさせない方法

          みなさんこんにちは! マインドカフェ研究所のかんだです。今回は、ユーザーさんの悩み事で多いプチ・トラウマをピックアップ! みなさんの悩みに向き合ってくれるマインドカフェの専門家、内田朋加さんにお話を伺ってみました。 内田さんのプロフィール インタビュー 💥プチ・トラウマを抱えやすい人の特徴 かんだ:失敗は、深刻化すると小さな傷つき体験、いわゆるプチ・トラウマになると聞いたことがあります。内田先生はプチ・トラウマをどう思いますか? 内田: 失敗は誰にでもあることです。そ

          失敗をプチ・トラウマにさせない方法