「ローテーション」 - 効果的な位置取りで試合を支配する動き方の基本
概要
ローテーションとは、マップ上で適切なタイミングと経路で移動し、チームの目標達成や敵の動きへの対応を行うことです。
ローテーションの主な目的
オブジェクティブの確保
ガンクや味方支援
敵の動きへの対応
マップコントロール
経済面での優位性獲得
ローテーションのタイミング
1. レーン期
目的: 初期のガンクや支援
ポイント:
ミニオンウェーブの管理
敵の位置の把握
例: ミッドレーナーがボットレーンにローミング
2. 中盤
目的: オブジェクトの確保、タワー攻略
ポイント:
ドラゴンやリフトヘラルドのスポーンタイミング
敵の視界の把握
例: ジャングラーとトップレーナー、ミッドレーナーがヘラルドに集結
3. 後半
目的: 決定的な戦闘、バロン・エルダードラゴンの確保
ポイント:
チームの集結
スプリットプッシュと全体の動きのバランス
例: 4-1スプリットプッシュ戦略の実行
ローテーションの種類
1. 予測的ローテーション
説明: 敵の動きを予測して先回りする
例: 敵ジャングラーの侵入ルートを予測して迎撃
2. 反応的ローテーション
説明: 敵の動きに対して即座に対応する
例: 敵のドラゴン確保に対して集結
3. 戦略的ローテーション
説明: 長期的な目標達成のための計画的な動き
例: バロンバフ取得後の3レーンプッシュ
効果的なローテーションのコツ
マップ意識
ミニマップを頻繁にチェック(5-10秒ごと)
敵の位置と動きを常に把握
ウェーブ管理
レーンをプッシュしてから移動
TP(テレポート)の使用タイミングを考慮
視界確保
移動ルート上にワードを設置
敵の視界を除去しながら進む
チーム連携
移動の意図を明確に伝達
チームメイトの準備状況を確認
タイミングの把握
オブジェクトのスポーンタイムを記憶
敵のアルティメットやサモナースペルのクールダウンを追跡
柔軟性
状況の変化に応じて計画を調整
敵の予想外の動きに対応できる準備
ロール別ローテーションのポイント
トップレーナー
TPを使用したマップ全体への影響
スプリットプッシュと集団戦のバランス
ジャングラー
効率的なクリアルートと早期のガンク
オブジェクト周りの視界確保とタイミング
ミッドレーナー
サイドレーンへのローミング
迅速なオブジェクト参加
ADC
安全なファームと適切なグループ化
タワープッシュとオブジェクト確保への貢献
サポート
ADCの安全確保とローミングのバランス
マップ全体の視界確保と情報収集
練習方法
リプレイ分析
自分のゲームを振り返り、ローテーションの適切さを評価
プロプレイヤーのローテーションを研究
意識的な練習
各ゲームで特定のローテーション目標を設定
ミニマップチェックの頻度を増やす
チーム練習
仲間と特定のローテーション戦略を練習
ローテーション後のフィードバックセッションを設ける
シナリオベースの訓練
特定の試合状況を想定し、最適なローテーションを議論
ロールスワップ
他のポジションをプレイし、多角的な視点を養う
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?