【SPOON】占い系配信者の占いは何が求められているのか

最近は一周回って星座占いに手を出し始めました、占い屋はるです。

アマチュアの占い配信者の占いって面白くないと思っているのですが、そんな矢先に占い配信をされている方からどうしたらいいのかご質問をいただきました。

そんなわけでSPOONの中で占いもやる配信者としてはそれなりに有名な(?)占い屋はるの考え方をまとめてみました。

◇こんな人におすすめ

・配信で占いをやっているけど、どう伝えたらいいのかわからない人

・配信アプリで無料で色んな占いを受けるけどいまいち満足できない人


◇キーワード

・配信では占いの結果を伝えるだけなら占いは求められていない

・占いは結果じゃなくてその後のストーリーが大切だよ


◇そもそもどんな人が占い配信をしているのか

大前提として占いで稼いでいる人やプロの方はそもそも配信アプリで占いをやりません。配信アプリを経由する方が稼ぎが悪くなりますからね!

つまり趣味として占いをかじっている人、面白そうだからはじめた人などのアマチュアの方々が配信をしています。

良くも悪くもみなさん口を揃えて趣味だからお金はもらわずにやっているよと口を揃えていいます。

これに関しても言いたいことは山ほどあるのですが、それは一旦置いておきましょう。

では何が問題なのか?

特にアマチュアの方のタロット占いにありがちな問題となります。出たタロットのカードの結果を伝えることだけに必死になってしまい、その後のストーリーが存在しません。

例えばAさんとBさんとの恋愛関係について占って欲しいと言われたとしましょう。

タロットをめくってみたところ塔の正位置が出ました。

よくあるアマチュアの回答:タロットは塔の正位置が出ました。破滅を意味するタロットなので相性が悪いようです。近からず関係が破綻するでしょう。以上です。

もしあなたが占いを依頼する側だったらこの結果を聞いたらどう思うでしょう。

幸せになるために、占いをお願いしているのにあなた達の関係はダメですって突然ダメ出し食らったら誰だって不快な気持ちになるのではないでしょうか。

・アマチュア占い師はこのとき何を考えているのか?

タロットは塔の正位置だし、破滅とか崩壊の意味を持つんだから仕方ないじゃないかと思っています。

この差が無料で占いを受ける人と占いをする側のギャップを生み、誰も幸せになれない結果をもたらしています。


◇占い師はどんな回答をすればいいのか

仮に同じことを占って欲しいと言われて、塔の正位置が出たとしましょう。

そしたら自分なら塔が出た後にこう付け加えます。

「相手に伝えられず、お互いに我慢しているものがあるようです。それらを我慢できるているうちはいいかもしれませんが、それが爆発すれば関係は破綻することになるでしょう。そうならないためにもお互いの胸の内を吐き出してみることをおすすめします。」

塔が出るということはたしかに悪い暗示といえるでしょう。ただし占いはあくまでも可能性の1つに過ぎません。その可能性を変えるために、もしくはその可能性を手に入れるためにどうしたらいいのかを伝えなければ意味がないのです。


◇結論

結果を伝えることが重要なのではありません。その後のストーリーをどうやって導くかが占いで求められていることといえるでしょう。

とはいえど占いの本を読んでもそういったストーリーの組み立て方が解説されている占い本は残念ながらほとんど存在しません(最後におすすめの本は載せておきます)。

だからこそ占いの結果だけを伝えてしまい、お互いにミスマッチしているのかもしれませんね。


いかがだったでしょうか?

こういった要素については語りたいことがたくさんあるのですが、需要があるのかというと疑問符がつきます。

ただ一人でも多くの占いをする方の参考になればいいのですが。


◇余談:占って欲しい人はどんな人に頼めばいいのか。

ここまで読んだ方はお察しかと思いますが、無料でストーリーまで組み立てて話してくれる占い師はまず存在しません。だからこそ満足できないという現象に陥ります。

占いを面白いもの、見せ物として楽しめる人は無料の範疇で自由に楽しみましょう。それはアマチュアの占い師にとっても願ったり叶ったりですから。

そうじゃなく、ちゃんと悩みを解決したい、導いて欲しい人はお金を払ってプロに占いを頼むことです。残念ながら無料でなんでも解決という都合のいい魔法は存在しないのです。


◇おすすめ文献

・メンタルクエスト

メンタルケアに関する本になりますが、相手への言葉の伝え方や組み立て方はとても参考になります。


・私は愛される実験をはじめた

占いにおいても役立つエッセンスが詰まっているので一読することをおすすめします。


・玉置夕のやさしいタロット解説(大アルカナ編)

タロットそのものの解説本なので、ストーリーの組み立て方は触り程度になりますが、参考になります。

占い本の中では個人的に最もおすすめなので上げさせていただきました。


この本のレビューはこちら


この記事が面白かったり、参考になりましたらシェアしていただけるととても励みになります!

またストーリーの組み立てを学んでみたい方、占いを有料で受けてみたい方はぜひTwitterよりご連絡ください。


もし記事を気に入っていただけましたらサポートいただけらば幸いです!いただいたサポートにつきましては今後の配信や執筆に関しての費用にあてさせていただきます。