見出し画像

おはようございます

みんばでーす^ ^

***

帰省中だった大学生の娘、昨夜、夜行バスに乗っていっちゃいました^ ^

大学始まるまではまだまだあるけれど
なんだかやることがいっぱいだそうで^^;
サークルの活動も忙しそうで(^^;

まぁ、元気で何より^ ^

***

さてさて、昨日

その娘とまだ夏休み中の高校生の息子と3人
ランチに行ってきました

家族みんなで出かけるのとは違う

そして娘2人で買い物に出かけるのとも違う

この組み合わせは初めてかなぁ?
そう話しながら^ ^


息子にとっては平日のランチ
それもちょっとかしこまったようなお店^^

息子、何故か、ここでもなにかしたいようで
お皿に残ったもの集めて創造物を(⌒-⌒; )
えびの尻尾が刺さらず残念がってます 笑笑)

これも息子の好きを見る視点!

画像1

美味しいお魚食べながら語ること

将来のこと!
進路!

そのためにこれからどうする?

普段はなかなか自分のことを話さない宇宙人長男も少しずつ話してくれる^ ^

姉ちゃんがいるとこんなにも違うんだな!

そう、大人同士の話ってな感じで(*^ω^*)

こんな日が来るなんて♡


取っ組み合いの喧嘩をしたり
「お母さんなんか大っ嫌い」と言われたり
そりゃ修羅場のようなことも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


だけど、1つ!

向き合うことをやめなかった^ ^

どんなに距離をおいても
心はそこに向いていた!


バトルしながらでも関わってきた証拠

いくら思春期言い合ったとしても今につながっている!

大切なのは

目を背けないこと

離れていても見ること


ものだって使わなくなったものは人から見られなくなる

だから、寂しい…

いくら高価で以前、大事にしていたとしても

今、目の前で使ってあげないと
それは無いと同じd( ̄  ̄)


子どもも夫婦でも同じ!

目を
意識を
向けておいてあげること♡

いざ求められたときに応じることができる

秘密基地としてどっか遠くにひっそりでいい

見守ること!

***


大学生の娘

いろいろ反発する事はあるけれど

「お母さんには、何でも相談できる」と。

今はそういう関係でいてくれるようです^ ^

この言葉がどれほど嬉しいか(*^◯^*)

大好きな大切な人ができるまでは
この役目にしっかり答えよう

だけど
どんなことも
私が決めるのではなくあくまで相談にのる。

最終的に娘が決断できる
そういう距離で!


今お悩みの方がいればその距離を図り

子どもは決して見て!
なんて口では言わない…

だから、あの手この手で
色々と…

ここを感じて見守ってあげれば
寂しくない…

あっ、でも

スペシウム光線(ウルトラマン、知ってます?)のような熱〜い強〜いビームは
ご法度でやんすよ!

直接的ではなく間接的

そう、間接照明の感じ?

温かみ、安らぎで包んであげる。

そうすると前に進んでいける!

いくらうまくいかないように見えても

ここ、みていくと

必ず時を経て

わかってくれます!


ぜひ、

見ること!


その見方は人それぞれ

試行錯誤しながら見つけてみてください^ ^

見つかりにくい時は、ご相談いただければその方法、一緒に考えていきます^ ^


今日もお付き合いありがとうございました

【明るく元気に温かく笑顔あふれる子育て、親育ちをミッションに!】

☆子ども3人離島留学経験あり。
☆経験や体験、五感を通しての子育て法。
☆体験、経験重視の子育て法。
☆ゆるーり遺伝子栄養アドバイザーとして食からお悩み解決。
☆離島留学にご興味のある方
☆毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方

子育てに関わる多くの視点から、心の中にある想いや悩みの解決を目指し、うちなる可能性を引き出すお手伝いをしています!
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^

LINEでの問い合わせ始めました!
お気軽にどうぞご連絡ください♡

LINE公式アカウントはこちら

https://lin.ee/yu6JlCU

子育て留学応援隊母ちゃん みんば でした^ ^

素敵な1日となりますように♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?