見出し画像

【ありがとう🌸】note創作大賞2023 中間選考を通過しました

みなさん、こんばんわ☺
今日は若干手元が震えております。

本日、note創作大賞2023 中間選考結果が発表されました。

数ある作品の中、連載小説「みつばち奇想曲(カプリース)」(#ミステリー小説部門)が、中間選考を通過することができました🐝🍀

この作品を読んでくださった皆さま、スキを押してくれた皆さま、
応援の声を届けてくれた皆さま、いつも温かい心を送ってくださる皆さま、

本当に、本当にありがとうございます✨

ここ一年ほどは、創作をしながら、小説を書くことって楽しいな、想像って楽しいな、と思う反面、

日本語の難しさ、物語を表現する難しさ、自分自身の未熟さなどを強く感じていた時期でもありました。

後から読み直すと、日本語の使い方が間違っていたり、自分の未熟さを痛感するととても恥ずかしくなったり……。

自分の「嫌なところ」を気にし始めると切りがないですね(笑)。

それでも、こうやってnoteで小説や記事を公開すると、スキ♡やコメント、メッセージなどで温かい気持ちを届けてくださる方がいてくださって。

そのおかげで、私はネットやSNSの中でも息をして、
「こんなこと書いてみたよー! 楽しんでもらえたらいいな」
という思いを込めながら、ここに作品をアップすることを続けらていられます。


note創作大賞の最終結果は、10月下旬とのこと。

結果はわかりませんが、昨年は実力的にも気持ち的にも越えられなかったところを、ちょこっとだけ乗り越えられた気がして、今、とても嬉しいです🌸

このnoteという世界で、あなたと創作を通して繋がることができたことに心から感謝しています。

これからも、楽しみながら学びながら、皆さんと素敵な世界で泳いでいけたらいいな🐟🌈

これからも、どうぞよろしくお願いいたします🍀

 



【さいごに……】
Special Thanks♡

いつもコメントや考察、メッセージで勇気を届けてくれた
どまんだかっぷさん、辛島信芳さん、
彩音幸子さん

何度も記事で応援してくださった
恵子さん

Twitterで素敵な紹介文を届けてくれた、尊敬する小説家のひとり
秋谷りんこさん
(りんこさん、応募作三作品とも中間選考通過、おめでとうございます💐✨)

タイトなスケジュールと腱鞘炎で挫けそうな応募期間中、本当に励まされました。
心より感謝申し上げます☺✨


いつも応援ありがとうございます🌸 いただいたサポートは、今後の活動に役立てていきます。 現在の目標は、「小説を冊子にしてネット上で小説を読む機会の少ない方々に知ってもらう機会を作る!」ということです。 ☆アイコンイラストは、秋月林檎さんの作品です。