見出し画像

第154回往復書簡 ただいま、11時45分

石田千 →  牧野伊三夫さんへ

 通勤ラッシュの地下鉄。
 参考書をひろげたまま、となりのひとの肩をかりて、熟睡している高校生。全員マスクをしているほかは、なんにも変わっていない。帽子をかぶっているひとは、数えるほど。ビニール手袋をはめているのは、ひとりだけ。
 窓のあいているところ、ドアのそば、すこしでも空気の流れているところと動いて、眉をひそめられ、ごめんなさい。小声は、思いのほか響いて、だれも話していないと気づく。
 ビニール手袋をしているのに、つり革がつかめない。まだまだ、だめだなあ。うなだれて、乗り換える。
 私鉄のほうは、下り電車なので、ぎゅうぎゅう詰めではなかった。そして、地上を走る。
 びっしり、マンションが建っている。見たことのあるところ、新築のところ、いま建てているところ。そうして、だんだん木々が増えて、青空が広くなる。
 川が見えて、鉄橋を渡る。2年半、川を見ていなかった。すすきが光る。せいたかあわだちそうの、きいろい風。赤白帽の子どもの列が、河原を進む。雲が、みなもにうつる。
 畑には、キャベツ、ねぎ。田んぼは稲刈りを終えて、ひろびろとして、お母さんに会いたいなあ。泣きそうになる。ドアのよこの広告の、お子さんの作文を読んで、ほんとうに涙をうかべる。
 学生さんが、乗ったり、降りたり。リュックサックをしょったひとが増えてくる。きょうは、ほんとうに、ハイキング日和。
 急行から各駅停車に乗り換えると、ゆったりと座れた。迷って、やっぱり立っていた。来週は、座れるようになりたい。
 駅について、トイレにいく。まえよりいろいろ消毒があって、乗り継ぎのバスをのがした。都内より寒い。来週は、セーターと薄いダウンを着てくること。
 駅前のやおやさん、そのまんまで、よかった。威勢のいいおばさんは、いなかった。帰りには、会いたいなあ。
 スーパーマーケットでお弁当を買って、きゅうな坂をのぼる。
 守衛さんに、おはようございます。開かずの部屋の鍵をもらう。事務室の場所がかわっていた。メールや郵便で、ずっとお世話になっていたみなさん。泣けてこまった。
 みんなに会えるように、なりますように。
 毎日、朝昼晩、父と祖父母に手をあわせる。
 つぼみがつぎつぎ咲くように、みんなが、おひとりおひとりのお顔になっていく。
 開かずの部屋まで、らせん階段をのぼると、けやきの並木のさきに、あおいあおい富士山。
 しんと冷えた廊下を歩いて、鍵をあける。
 窓をあけて、風をいれて、手を洗って、ほこりだらけの机を拭いた。
 それから、お弁当の容器にアルコールをふきつけて食べた。
 牧野さん、ゴールは燕湯。がんばりますね。

  生きていて富士をあおいできのこ飯   金町
  (11月11日金曜日)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?