マガジンのカバー画像

大阪市港区グルメ

19
大阪市港区の暮らしを楽しくする「みなとぐらし情報局」の飲食店・スイーツなどのお店・商品情報を集めました!
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【港区グルメ】危険すぎる!とろとろ×トロトロ「スーパーゴトウの焼き芋アイス」

 先日、イベント情報でご紹介した大阪ベイタワーの「POPBAY」に行ってきました!  ゆったりとした会場に生演奏のライブ、子連れで来てご飯を食べたり音楽に耳を傾けたりと、ステキな空間でした!  次回は8/28(日)に開催予定だそうです。 家族で行って、チキンバターカレーやスパイスラーメンをいただいていたのですが、こどもと「こ、これはヤバイ食べ物かもしれない……」と感激したのがコレです。  シルクスイートの名にふさわしい、スプーンを差し込むとぬるっととろける熱々の焼き芋

【港区グルメ】ごまサバが一推し!おいしい魚が食べられる新店「Kitchen home」

 市岡中学校の向かい側に、新店舗がオープンしていたのが気になっていました。  夜も行きたいけれど、まずはランチにお邪魔しました。「本日の日替わり」は肉じゃがとお魚。  「メニューには書いてないけれど国産和牛です」と教えてもらった通りお肉もおいしかったですが、焼きネギやじゃがいもの合わせ方も手が込んでいて「これ、このままお酒飲めるよね……」とお魚の新鮮さと共に楽しみました。  一緒に行った人の「刺身定食」に至っては、これで飲まないなんて……とお店の冷蔵庫に「鍋島」「船中八

【港区グルメ】ええ酒あります!お惣菜&お蕎麦で飲める「乃なか」

 天保山の観覧車のすぐそばに、いかにも懐かしい昭和レトロな空気をまとった定食屋&居酒屋「乃なか」があります。  特に事前情報もなくお店に入って、日本酒好きには見逃せない張り紙が!   何でも店主さんが日本酒好きなのと、おかみさんも山口県出身とのことで地酒推しなんだそうで、嬉しくなりました。    あとは目に留まったゴーヤーチャンプルーを頼んだら、めちゃくちゃ量が多くてビビりました。  お店のご近所の方と飲んだのですが、焼酎の一升瓶をキープしていてのんびり飲んでいました

【港区スイーツ】目に楽しい!美味しい!選ぶ楽しみいっぱい「お菓子のアトリエ アローザ」

 港区にはいくつもケーキ屋さんがあり、巡るのを楽しみにしています。  まず最初に紹介するのは、港区(ミナトク)にしかない特別(トクベツ)なもん「みなトクモン」に認定されているクッキーやロールケーキを作っている「お菓子のアトリエ アローザ」さん。  みなトクモンについてはこちら↓  春には近くの桜の名所にちなんだ「桜通りロールケーキ」がありますが、年中買える「みなトクモン」はこちら。  家に帰って並べてみました。 かわいい!港区のお土産として、プチギフトにもいいですね。