マガジンのカバー画像

💊アレルギー性鼻炎まとめ

50
ミナトメモのテキストとつぶやきをまとめました(※他のマガジンと重複している投稿があるかも)
運営しているクリエイター

記事一覧

💊第一世代と第二世代の覚え方<抗ヒスタミン薬>💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 ちなみに記事の画像はヒスタミンの構造式です。

💎西洋医学と東洋医学の違い
●風邪で熱有り
西洋「熱を下げよう(アセトアミノフェン)」
東洋「体はウイルスを排除するために熱くなっているからサポートしよう(葛根湯)」

●鼻水が出る
西洋「鼻水を止めよう(抗ヒスタミン薬)」
東洋「余計な水がたまっている。水を出そう(小青竜湯)」

💊
Q、花粉症の目薬ってソフトタイプやクールタイプとか色々あるけど、何を選ぶべき?

A、特に理由がなければ、基本は清涼感がなるべく少ない目薬がオススメです。何故なら花粉によるアレルギー症状が出て、目が敏感な状態だからです。痒みで目をこすり、清涼成分が更に刺激します

💊 花粉症の接客の注意点
→「眠くなりません」と言い切るな

根拠:鼻炎症状で眠気を感じる可能性あり

●アレグラやクラリチン等(第二世代抗ヒスタミン薬)
→ 眠くなりにくいと伝える

●小青竜湯、フルナーゼ等のステロイド単剤の点鼻薬
→眠くなる成分は入ってないと伝える

💊ロキソニンSを買いに来たお客様に受診勧奨した話・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・ロキソニンSを買いに来たお客様の話…

💊アレグラFXプレミアム(要指導医薬品)

すまんが、医療用の方がネーミングセンスもパッケージのセンスも上では…?
アレグラを強そうにした感じのディレグラとかいう名前は割と好きなんだよね。
OTCは名前もパッケージも何か紛らわしいな…

💊花粉症による鼻症状の接客を解説・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・OTC接客を花粉症による鼻症状を例に解説 X(旧:Twitter)から。  #薬剤師ミナトメモ 〈OTC接客のポイント〉 ①風邪ではないかの判断をする(~ですと言い切るような診断はNG) ②飲み薬が良いか、点鼻薬には抵抗がないか ③車を運転するか、眠気は少ない方が良いか 等… 〈花粉症による鼻症状の場合〉

💎漢方では、鼻水は体に余分な水分が溜まっているから出ると考える。故に発汗等で水を出し、水分バランスを整えるというのが小青竜湯。
一方、第1世代抗ヒスタミン薬を含む鼻炎薬は鼻水を止めることは出来るが、喉が渇きやすい。喉が渇くからって大量の水分を摂ると本末転倒では?って思ったりする🤔

💊 Q、ミナトくんなら花粉症等のアレルギーのケースで授乳中のお客様がどうしても!って言った場合、何をオススメしますか?

A、ステロイド点鼻薬ではないエージーノーズアレルカットの点鼻薬。製薬メーカーが使えると判断してる。
飲み薬やステロイド点鼻薬を使いたいなら、俺は受診勧奨する。

💊
客「ナザールの青と緑の違いって何?」

俺「成分は同じものですが、端的に言えば噴霧する方法が違いますね。青い方はよくあるスプレーポンプで、毎回同じ量が噴霧できます。一方、緑の方はスクイーズタイプで、ボトルのお腹をおして出すので噴霧量を自分で調節できます。」

💊過去の接客〈コンタック鼻炎Z〉・【X📝】💊

※この記事は、定期購読マガジン限定です。 【📝記事】・過去の接客〈コンタック鼻炎Z〉 X(…

💊
市販薬で運転禁止のルールがないのは、アレグラFX(フェキソフェナジン)とクラリチンEX(ロラタジン)の成分のみ。
クラリチンは1日1回、アレグラは1日2回服用だが、アレグラの方は効果が一定という考え方もある。

※要指導医薬品のタリオンARは、運転禁止なってしまうので注意!

💊【🏥調剤編】アレグラとタリオンの重複の疑義照会

※市販薬やドラッグストア等にも関係するので、"#薬剤師ミナトメモ"もつけてるぜ! 【概要】 …

💊花粉症の接客の注意点・【X📝】

【📝記事】・花粉症の接客の注意点 X(旧:Twitter)から。 #薬剤師ミナトメモ 花粉症で何か買いたいお客様の中には、フェキソフェナジンなどの抗ヒスタミン薬を病院で処方されて、既に飲んでいる可能性がある。 実際に俺は皮膚科で処方されたフェキソフェナジン塩酸塩錠を飲みながら、花粉症でアレグラFXを買おうとしているお客様を発見したことがある。 成分が全く一緒だよね。 俺はアレグラからステロイド単剤の点鼻薬のフルナーゼ(第1類医薬品)に切り替えた。 登録販売者の場合は、ナ