見出し画像

リトミックのお教室探し@港区

私 30代 仕事と育児の両立に悩むワーママ 子供が7ヵ月からフルタイム復帰
夫 30代 ホワイト勤務 育休中
息子 2021年4月生まれ 体は大きめ心は慎重派ボーイ

の三人家族でやっております。

自分の息子への教育を記しておくためにnoteはじめました。
誰かの参考になっても嬉しいです。


8ヶ月頃から、音楽をかけると自分からリズムをとるようになった息子。

特にアップテンポの曲が好きみたいで、ノリノリで体をふってます。

音楽好きなのかなぁ、リトミックに通わせてあげたいなぁ、と思い始めたのもこのころ。

私自身小さい頃はリトミックとピアノを習っていて、リトミックの授業はとっても楽しかった思い出があるし、ピアノは今でも簡単な曲なら弾けるので、息子にも音楽に触れてほしいと思っていました。

ネットでまずはリサーチし、

・通いやすい
・リトミックのコースがきちんとある
・0歳からOK
・将来的にはピアノも習える

というところで、ミナトリトミックと小林音楽教室の二つに体験に行ってきました。

両方ともマンツーマン(小林音楽教室は少人数クラスもやっているそうですが、コロナのため休止中)なので、先生との相性によってだいぶ印象が違うと思います。

なので実際に行ってみて、授業を受けてみるのがお勧め!

私が伺った時は、どちらの先生も美しくて(ミナトリトミックは綺麗系、小林音楽教室は可愛い系でした♡)、息子にも楽しく優しく接してくださってとてもいい雰囲気の授業でした。

体験授業前のフォローもきちんとしていましたし、強引な勧誘も一切なかったです。

ただ、ミナトリトミックは結構教室が狭くて、スキップして駆け回るようなイメージが出来なかったのと、将来的にはやっぱりグループレッスンの方がいいと思ったので、小林音楽教室に通うことにしました!

あと体系だった絶対音感の授業を受けさせたいな、と思ったのも大きいです。

港区には他にも色々なリトミックのお教室があって、それぞれ強みがあると思いますし、英語のリトミックも確かあったと思います。

もう少し他のリトミックにも体験授業行ってみればよかったかな…とは思うものの、決めたからには浮気をせずに、ここで楽しんでもらえるよう親も協力したいと思っています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?