見出し画像

【AoE4】モンゴルの使い方

1v1でそれなりにモンゴルを使って慣れてきたので私のモンゴルの動きについてのメモを残します。人工枠が最初から200あるため初心者にもオススメできる文明です。例のごとく雰囲気でやってるので感じを掴む程度に参考にしてください。あまりまとまりがなく書ききれてないこともあるので質問があればコメントください。

暗黒の時代

町の中心をまずは展開する必要があるので森にくっつける位置に展開する。優先順位は森→石→金の順に近いところに展開してください。全部が近い配置であればその試合は勝ったようなものです。
まずは農民5人を立ち木伐採、残りの一人はオボー建築。オボー農民はその後羊を採集。木は1本分150回収して暗黒ラッシュ用に戦士育成所を建築する。イングランド、ルーシには暗黒ラッシュがなかなか刺さらないのでかわりに牧場もしくは騎兵育成所がいいと思う。建築する際はオボーの影響範囲内に立てること。
ハーンの動かし方としてはまずは羊集めを優先してください。暗黒ラッシュを始めると帰る余裕がないので時代進化するまでに必要な余裕を持って羊5体くらいは拾いたいです。また街の中心と金鉱の位置を確認してください。街の中心を確認するときは鷹を飛ばして偵察することを忘れないでください。
その後は相手が暗黒に対抗してくるかパターンがあるので分岐します。

①相手が暗黒ラッシュに対抗してこない場合
農民三人を伐採に割り当てて木材140採集します。これはタワー1本分+槍2倍生産2回分です。140回収終わったら3人を金に変更してください。生産した槍は相手の金鉱を狙いに行きます。タワーの立てる位置は金鉱を狙える位置です。最初のうちはタワーの攻撃範囲の感覚がつかめないと思いますがやっているとそのうち何となく分かるかと思います。採掘所を燃やして略奪ボーナスで資源を手に入れれば第1段階は完了です。
木材農民をそのまま割り当てて2本目以降のタワーを森の裏などに建てるのもありです。ハーンの鷹は適時飛ばして相手の農民がタワーを壊しに来ないか確認してください。

②相手が暗黒ラッシュに対抗してくる場合
槍などで対抗してくる場合は農民二人を伐採に割り当てひたすら槍生産します。石が溜まれば槍2体生産を常にしてください。タワーは余裕があれば立てに行くといいですが、槍勝負している間はタワーを欲張らずに槍を出し続けて適時金を掘り始めて領主に時代を上げたほうがいいと思います。

どちらにしても時代進化は銀の木がおすすめです。鹿石も悪くないですが、プレイに要求する難易度が上がるため銀の木の方が楽だと思います。
6人建築、4人金鉱、4人食料に割り振り残りは全部木材に割り振ってください。

領主の時代

進化直後にやることとしては、銀の木を交易できる位置に動かす、建てたタワーの狭間研究を入れる、槍のアップグレード、騎兵小屋を作成してケシク2倍生産です。騎兵小屋は進化中でも建てれるので150貯まり次第進化中でもすぐ建てましょう。進化後にすぐケシク生産を入れられるとベストです。また、伐採または手押しの研究は早めに押したいです。
警戒すべきは相手の早期カウンターです。タワーラッシュが決まると反撃は遅いまたは来ないことが多いですが失敗したりタワーを無視されると反撃が一直線にきます。町の中心周りにオボーや金が集まっている場合は簡単に守れますが、たいていオボーは街の中心より遠くにあるのでまずは守る必要があります。
この時点で槍4体とハーン、ケシク2体がいるはずなので少量であればごりおしで返せるかと思います。槍が来るときついので早めに弓小屋を作成してこちらも弓2倍生産で数を出してください。

銀の木については適時生産キーをいれてください。回り始めると金が余り出すのであまり始めたら金を掘っている農民はすべて剥がしてください。柵を作れないためタワーやケシクで守ることになります。タワーは適時追加(基本的にモンゴルはマップすべてに視界が取れるようにタワーを建ててください。)、ケシクは交易を守るための生命線になるので必ず作ってください。

ケシクであらしつつ、弓をためてプッシュし続けたいです。攻めれば攻めるほど交易が安定して回せるので相手が柵を張ってひきこもりはじめると相当有利になっています。ただしむちゃに攻める必要はないです。ケシクがいるので焦って時代を進める必要はないのでしっかり弓ケシクをためて交易を育てつつ領主で戦いましょう。相手が時代進化したのを見てからでも時代進化でも遅くないです。

オボーはだいたい12分ごとに切れるので12分ごとに立て直してください。気がついたらオボーが更新されずにずっと石が増えないことがよくあります。

城主の時代

歴史的建造物はクリルタイがおすすめです。メインに作るものは弩兵。交易が回っていると金が余ってくるので弩兵とケシク、攻囲兵器をユニットの中心としてください。重要なテクは鍛冶場の攻囲工学(改)とオボーの高機動性です。進化中に研究できるといい。前者は歩兵がスプリンガルド、投石、遠投を作れるようになり、後者はクリルタイの移動速度と展開速度があがります。
クリルタイは周りにいるユニットの全体回復と攻撃力アップがあるので戦闘するときは必ずこの周りで戦ってください。相手も踏み込みづらくなるので相手の町の中心前にクリルタイを陣取って周りにスプリンガルドタワーを乱立して遠投、投石で前を詰めていきたいです。
この辺のタイミングはレリックも集めていると金があまり始めていると思うので、銀の木で適時食料や木材を買って調整しましょう。食料を使わない攻囲兵器多めに作った編成にすると良い。その場合は攻囲兵器の周りは常にスプリンガルドタワーで守って踏み込みづらいようにすることを忘れずに。さすがに騎乗兵ばかり作られると守りは大変なので適時槍や軍兵など壁になるユニットは相手の編成をみて追加していきましょう。タワーのヤム網の研究をしておくと歩兵も移動速度が上がるので押し引きしやすくなります。

牧場は1つで約農民二人分です。食料農民を増やす際にはこの数を目安に牧場を追加してください。この頃になるとオボーの2倍生産はほぼ使わずにタワーのスプリンガルド研究に石はすべて使ってください。また、このタイミングでもケシクが消えると交易ラインを守りにくくなるので常にケシクは数を揃えておくこと。

帝王の時代

主力は砲撃手です。その他はケシク、攻囲兵器を。交易が回っていれば金が有り余っていると思うので、金を使う高価なユニットをどんどんつかってユニットの質で勝ってください。クリルタイとハーンのスキルは忘れずにしましょう。
相変わらず柵や壁はないのでタワーは建てまくってください。特に自陣周りは牧場農民をが逃げる分のタワー追加を忘れずに。石は大砲陣地にすべて使い切ってください。余裕があれば適時必要な石を使う改研究をいれてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?