見出し画像

【AoE4】How to デリースルタン

デリーを触ってある程度つかめてきたので解説を書きます。公式ではデリー難易度3になっていますが、個人的にはそこまで難しくはなく学者のコントロールに慣れてこればやることは毎回同じオーダーでシンプルな文明です。ぜひデリーを使ってみてください。わからないことがあれば答えますのでコメントやXでメッセージください。

メリット
・テクノロジーが無料なので金のコントロールが不要
・砦から農民が出せるようになるテクノロジーがあるためTCを追加が不要
・小屋に学者を入れることで生産力を高められるため柔軟にユニット編成ができる

デメリット
・テクノロジーの研究に時間がかかるため研究を入れ忘れたり研究順番を考える必要がある
・学者のコントロールが必要

ビルドオーダー

暗黒の時代


初期農民5人を立ち木に割り当て木材50(一回分)を伐採。残り一人でモスクを建築。モスクの位置はいちごに建築する粉挽きが影響範囲に入るようにしましょう。モスクは建築後「効率的生産」と「敬虔」のテクノロジーをいれることを忘れないこと。伐採した農民とモスク建築した農民はすべていちごに割り当てながら粉挽きと家も建築する。粉挽きは建築後「手押し車」を研究する。生産した農民を含め8人になるまでいちごを採集させる。8人に到達したら次の生産分は金に割り当て金の人数を3人にする。その後の生産分はすべて木材に割り当てて歴史的建造物分の資源をためます。
まとめると以下の手順です。

木材50、モスク(建築後テク研究)

粉挽き(建築後テク研究)、家

食料(いちご)8人

金3人

木材(立ち木)

歴史的建造物建築開始(食料農民の内4人を建築に割り当てる)

進化中の生産農民はすべて木材に割り当ててください。その後金を130までためて学者を生産します。130溜まったら金農民を剥がして木材に割り当ててください。このタイミングではモスクは「敬虔」を研究中だと思うので一旦キャンセルして学者生産を優先してください。研究キャンセルしてもデリーは進行度が残っているので問題ないです。生産した学者はそのままモスクに入れてください。

領主の時代

現在のメタでは歴史的建造物は勝利の塔が安定。信仰のドームは少し向かい風の環境。
進化直後はモスクの「神聖」、「全知の目」、「敬虔」の順番で研究を入れてください。順番を間違えると聖地が取れなくなるので大変な目にあいます。また、粉挽き、伐採、採掘の研究もすべて入れてください。

このあたりで、軍を優先するかテクノロジーを優先するかで少し分岐があります。鍛冶場等でテクを優先する場合は木材多め、ガジ生産を優先するのであれば食料多めに割り当ててください。だいたい木材10人くらいを目安としてどちらを優先するからで割り振りを変えてください。基本的には騎兵小屋を建築してモスクから二人いるうちの学者を一人騎兵小屋に移動させてガジを生産します。できる限り連続生産して数で優位を取りましょう。鍛冶場のテクは射撃防御→射撃ダメージ→近接防御→近接ダメージの順番でいいと思います。領主戦が長引くのであればダルブ鍛冶場システムで同時並行で研究を進める。攻囲工学のテクが必要であれば必要に応じて研究中のテクをキャンセルして入れてください。ガジの数がいれば松明で燃やせばいいのであまりラムを出さなければ行けないシチュエーションは少ないように思えます。軍事小屋は最終的には戦士、弓兵、騎兵と全て建築して相手に合わせて生産してください。学者を入れる小屋を変えることで柔軟に編成を切り替えることができるかと思います。

「神聖」の研究が終わるのがおおよそ8分前後くらいかと思うのでそのくらいになると学者をモスクや小屋から出して聖地を占領しにいきます。相手が全力で軍を出しているのであれば一旦聖地を占領を諦めて引くことも大切です。デリーは金鉱を領主の時代では掘りたくないので学者を失うと再生産は難しいので聖地を取りに行くタイミングにできるだけ殺されないようにしましょう。聖地は2箇所確保できればかなり優位になれます。

また、城主以降の研究時間はすごく長くなるため聖地で稼いだ金で学者の数を領主の時代で増やしておきたい。モスクも増やしておけるとベスト。

城主の時代

防衛部隊陣地進化で「村の要塞」テクノロジーが強い。砦を建てることでTCと同じ役割ができるので砦が攻守一体の選択肢となる。学びの家の研究も悪くないが1v1では即効性がなくいまいち。長期戦が見込まれる場合やチーム戦なら有効。

進化直後は領主と同じく経済テク、鍛冶場テク、モスクテクなど研究できるものは忘れずにすべていれる。領主ユニットのアップグレードは普通に研究するとかなり時間がかかるため学者が入っている小屋で行う。また、領主の時代で学者を5人以上生産できていればレリックを同時にすべてあつめることができるのでできれば全部一気にあつめたい。そのため城主直後の操作はめちゃくちゃ忙しいです。

城主のユニットは騎士、弩兵、軍兵などをメインで戦うが、中盤はデリーは食料が足りなくなり内政が弱いので砦や攻囲兵器など食料を使わない選択肢で時間を稼ぎながら内政を整えます。聖地やレリックを十分集められていれば金が余ってくると思うので食料や木材を適時市場で購入してバランスを整えるのはありです。

帝王の時代

ヒサル学院で進化が安定。最終的には毎分食料800くらい手に入ります。
例のごとく進化直後は経済テク、鍛冶場テクやモスクテクなどすべて入れてください。ユニットは砲撃手を中心として相手によって槍軍兵ガジをフロントとする編成が最終編成になります。大学研究は化学を優先して、近接、馬、攻囲兵器なども大学を追加で建築して同時並行で研究できるといいです。学者の数は20人くらいはこのタイミングでほしいです。すべての研究が終われば学者は不要なので前線に動員してひたすら回復&盾要員になります。

ちなみに普通の展開では象さんは使いません。象さんは増産されません。

対文明個別のポイント

文明ごとの一部ちょっとしたポイントの解説

対イングランド

楽な相手。ガジを生産しまくり追加で弓をだすとだいたい楽に勝てる。

対フランス、ジャンヌ

ガジスタートで3対1なら騎士に殴り勝てるがやはり厳しいので早めに槍を用意したい。学者で体力が減ったガジを回復することで機動戦できないこともない。ジャンヌは範囲攻撃が強すぎるのでマッチアップとしてかなり厳しい。軍で勝てないと思ったら素直に聖地を諦めましょう。

対中国、朱熹

諸葛連弩兵にすべてが潰されるのであまり聖地にこだわって領主戦すると潰される。ガジで振り回す展開に持っていければといったところ。

対モンゴル

研究も無料であり学者で回復はできるので金を狙われる事自体は怖くない。ただ領主軍はケシクとオボーの力で数が出るのであまり強引に聖地を取りに行くと普通に負けることがある。

対アイユーブ

ガジでデザートレイダーは殴り合えるので怖くはない。体力が削られたガジを学者で回復するマイクロで勝てる。ただ早めの城主入りからのグーラムには対抗が厳しいので聖地取りつつ早めに城主に行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?