見出し画像

NMW勉強コーナー#16

問題➀

こちらはある通貨の15分足です。
天井をつけて下げてきて、MAが下向き、ローソクも200MAの下に入ってきました。且つ、切り上げラインが引ける形なので、Sできる場面です。
この場合、どういうチャネルラインを引き決済しますか?
またここから反転上昇してしまった場合、どういうチャネルラインを引いておくのが良いと思いますか?
少し難しいですかね(;’∀’)、、

回答1
回答2

『反転上昇してしまった場合のチャネルライン』とは上昇し、ドテンした時の利確目標のことでしょうか。
初めての問題だったので要領がわかりませんでした。

➀どういうチャネルを引くのがいいか。
まずはNチャネルを引くことになると思いますが(※Mチャネルもあります)、問題は左上の起点をどこにもってくるのかっていうのが、論点になります。
私は常に、Nは陰線の実体からをお勧めしています。ヒゲから引くと、下まで届かないことが多いので実体から。『頭と尻尾はくれてやれ』思考です。

解答
解答2
解答3
解答4

問題②

以下のチャートで、どのタイミングがトレンドフォローとしてのエントリーポイントとして適しているか。

回答

もし今週エントリーしたところあれば、矢印を置いて、ローソク足を消して表示してみましょう。MA的に入ってよかったところかどうか私も毎回見ています。

解答

問題③

今週のドル円の振り返り
以下のチャートで、切り上げ・切り下げラインを引くとしたらどう引くか。
フォーメーション(チャートパターン)は何か。(引ける方は決済のチャネルラインも。)ドル円15分

回答
解答
おまけ
回答添削

以上です。
おつかれさまでした_(:3」∠)_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?