見出し画像

2022.5/23(金)【FX】ポンド円GBPJPY環境認識・シナリオ122回目

◆日足

今日も含めると三日連続の陽線です。
日足3-3を割ってくれればWトップで前回安値付近までの下落を狙えそうです。月足200MA付近がサポレジとして機能しているので、そろそろ反転してくれると嬉しい流れ。

今のところ大局的にはまだ下降トレンドと見ています。
ただし利上げと景気の綱引き状態なので判断がちょっと難しいですね。

◆4H 

切り下げラインとサポレジゾーン(水色)が重合しています。このあたりで下落してほしいですが、安値切り上げのWボトムで、右肩は根固め(抵抗とも捉えられるかも)をしっかりしている印象。
流れ的にはもう少し上に行きそうな感じです。
MAPOが崩れているためショーター祭りは一時休止し、サポレジゾーンや3-3割れを待つターンです。

◆1H

現在Wボトム右肩の上昇ウェッジ中。
上昇MAPO。
高値安値切り上げとはいえ、これもレンジです。
上下のラインを下抜けたらチャンスになりそうです。

◆シナリオ

FE161.8と三尊ネックゾーンが重合。


ここでの反応を見たいですが、できればレイヤーを一段下げるのを確認したいです。
当たり前かもしれないのですが、レイヤーを一段下げること(初動をとらない)を意識してから勝率がグッと上がったように感じます。
「今更何を言っているんだ😂と言われそうですが😂😂
ようやくわかってきた気がします。

初動をとろうとしているうちは、上昇からのヨコヨコドンなのか、下降の初動なのかはっきりと分かりません。
これが待つこと、焦らないこと、余裕につながります。
そして下位の上昇MAPOが崩れ、下降のMAPOに変わったらなお心強いです。


1)三尊ネック+FE161.8+切り下げライン
2)レイヤーを一段下げてネックリトレース
上昇ウェッジネックリトレース

3)200/600
今のところ乖離35pips

4)陰ド

以上です。
よろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?