今日も空に星がある

ここがnoteか~

初めて使います。だから何か不手際あっても許して欲しい。
あ、ドカス・闇 Advent Calendar 2021 の20日目です。
前はぷゆぷゆしてて、次は空き部屋。

Stella Board2期の延期がだいぶ前に発表されたのを思い出し、「そういや1期は今年だったっけ?(自分の絵の作成日時を確認)今年だな」になったので、この辺の話を書き散らかしたくなり、つまり書き散らかします。

全チャ交流、死にたくならんか?

そもそもステボで誰を動かしていたのかわからんね これです

見かけた覚えがあったらありがとう、目障りだった覚えがあったらごめん。
そもそも自分は全チャで喋り倒す人間ではなく(むしろ全チャが苦手な方です)、「いつもどおり知ってる人を呼び出しつつシステム面を楽しませてもらうか~」くらいで出したPCだったんですが、気まぐれで反応した会話を起点とし、生まれてはじめて最終日まで一生全体チャットでRPすることになりました。運命ってやつマジでわかんねぇよ~~~~~~

(全体チャットであることを強調しているのは、数年前に個別チャットの方でずっと仲良くしてくださった方がいるからです。ちゃんと覚えてるよ!!!!!そっちもメチャクチャ楽しかったから!!!!!というアピールだと思ってください)

全チャ、人が本当に行き交いしていてにぎやかで。その中で会話をすることにより、その賑わいのひとつになるという体験をして、会話をする中で会話外の人にちょっとだけ会話について言及される経験もして。むっちゃくちゃ楽しかったです。今までの自分では絶対に得られなかったものなので。
ただ、それはそれとして何度も死にたくなりました。もう死にたくないので、メモ書き程度に苦しんだことを未来の私へ残しておきます。

お前の喋り方はわかりづらい

実は様々な事情によって、途中までは「」を使った会話がまったくできないようにしていました。対して交流しないのに設定ばっかり詰めるからこういうこと起きるんだよ、って言われたら返す言葉もない。そっと泣きます。
PL自身も本来は地の文打ってるほうがずっと楽みたいなタイプだったのでカギ括弧が使えないこと自体は別に良かったんですが……。どこまで話したことにするか、というのをほとんど相手に委ねる形になっていたので、ときどき会話文ではない部分まで喋ったことになっていたりして、アッ……ワ…ワァ…!ってなっていました。本当にごめんなさい!!!!!
それでも致命的なズレを起こしていなかったのは、九割九分ひとえに関わってくださった方々の激つよ読み取りぢから……足向けて寝られないな。

起こしたイベント長いんだわ

これはマジで本気で迂闊でした。だってステボ1期、1ヶ月しか無かったんだぞ。だというのに3日程度、2名ほどを所定の場所に縛り付けました。しかもPCの設定開示のためです。ア~ 書いててもう嫌になってきた
そもそもこういうイベント、本来は長くても1日かそこらに収めた方がよいし、全チャでやることではない(ステボには全体と周囲しかなかったはずですが)。気付いたのは終わってからでした。未だに後悔しています。この期間があれば自分含めてもっと交流できたんじゃないの。絶対そうだぞ!

それでも最後まで付き合ってくださった方とは最終日までお話できたりして、ほんと ウオオ 申し訳なかったけれど嬉しくて、本当に……。

引っ掻き回したじゃん

後半他の子の背景事情に干渉できる機会がありまして、簡潔に言うとその子は「現実世界での生存は絶望的」みたいな状況でした。
これがちょっと自分のPCの不安として引っかかり、どうにかして解決したいと話したんですが、これのせいで最終盤までずっとドタバタして&させてしまい……
「これ最終日までに回収できる!?」
とTwitterでウオオオォォォになっていました。ある方の超絶ファインプレーにより、救われました。場数踏んでる人、やっぱやり方っていうのが違う。強くなりたいな……。

すっっっごい楽しかったんだよ!!

海溝かってぐらいに反省度は深く、底は見えず、暗いんですが、それとは別に本当の本当に楽しかったんです。だって知らん相手……!知らん相手とAPゲーの全チャで会話してる……!!これだけでもう未知で新鮮が過ぎてやばかったんです。引きこもりには刺激が強かったとも言います。

そもそも自分は何が成功で何が失敗かもわからないレベルの人間でしたし、今もそうです。上記の後悔3点、もしかすると「それは別に失敗ではなくない?」みたいなこともある……のかも……?ほんっとうにお恥ずかしい話なんですが、本気でわかってないんですよ。
関われるのならばやれることを目一杯やりたい……!!!という気持ちだけで走っていたので、それが果たして相手にとって満足が行くものであったか、不快ではなかったかと、そういうことを考える余裕ができるのって常に終わった後だったんです。で、嫌な思い出は良い思い出より思い出しやすい理論によってこうやって反省点ばかり挙げてしまうことになるんですが、楽しかったということだけはちゃんと言います。楽しかったんです!!!!!!!

喋り方によって最初驚かれた反応を見たときは嬉しかったし!自分の設定開示しきれたときの反応には救われた気持ちになったし!!全部解決したあとのピクニックでは一時としても別れが惜しすぎて途中でPLが泣いてた(実は泣いていました)
とか書いてたら思い出してまた泣け始めちゃった ほんとにあの1ヶ月は楽しかったんだよ~……ッ!!

2期待ってるぞ

兎にも角にも様々な楽しさと後悔がまぜこぜになった1ヶ月により、Stella Board2期という再会の時が待ち遠しいな、と今は思うばかりです。相手方はどう思ってるかはわからないんですが ごめん待ち遠しくなかったら

あ、ソラニワの方ではいつもの全然喋らん人状態になっています。序盤を超えると突然気力みたいものが消えるんですよね……。
ほんとにステボ1期、奇跡だった……。もっと鍛えたいね、交流ぢから。

アイコンやら立ち絵やらを描いてた当時にずっと流していた曲を置いて、この記事はおわりです。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?