見出し画像

「のこぎりって難しい」を解消してくれる画期的な方法

のこぎりってちょっと難しくないですか。
最後が欠けちゃったり、ちょっと段差ができちゃったり。

DIYはやりたいけど、のこぎりが苦手っていう方いるんじゃないでしょうか。あひるもだけど。

なんでもかんでもホームセンターで切ってもらえばいいけど、カット代もかかるし、家で材料カットしなきゃいけないときもある。

丸ノコやジグソーなんて持ってないし、やっぱのこぎりできるしか無いよね~、でもね~、、、ってなるわけですよ。

そんな中(←どんな中よ?)、のこぎりで角が欠けない方法を解説してくれている動画を見つけましたのでご紹介します。

「大道具 てらさん工房」さんのこちらの動画です。

こちらを見れば、あなたものこぎりで木材を欠かすことなく、最後まで上手にカットできるようになります。さらに、のこぎりの安全な使い方なんかもプラスで解説されていて、とっても勉強になりますよ。

では、早速内容を見ていきましょう。

のこぎりで角が欠けないように切る方法

あなたは通常、のこぎりで木材を切るとなったらどうやって切っていますか。

例えば、何かしらの木材を下に置いて、切る部分が宙に浮くような形にして切っているのではないでしょうか。

たぶん、大多数の方がこの切り方をしていますよね。だけど、これだと最後の部分が欠けやすいのです。

うん、わかるわかる~。あひるもそうやって切るし、やれば、必ずと言っていいほど角が欠けるよ。
動画のてらさんはですね、角が欠けるからこの切り方では切らないそうです。

では、どうするかと言えば、カットする真下の部分に端材などの木材を当てて切るのだそうです。捨て切りだって。

丸ノコで木材をカットするとき、キックバックを防ぐためにスタイロフォームを敷いたりしますよね、あれと同じような状態にするわけですね。
下に支えるものがあるから、最後の角部分に負荷がかかりにくくなって、欠けも発生しづらくなるわけです。

たしかに、そのようにカットすると、全然違う。

それからこのカット方法だと、のこぎりを動かす位置も高くなって、床に傷がつきにくくなるというメリットもあるとのこと。切るのに一生懸命でフローリングとかに傷が付いたらがっかりですもんね。

是非動画でこの方法、チェックしてくださいね。

もうひとつ のこぎりで角が欠けないように切る方法

画像2

動画では、もう一つ、のこぎりで角が欠けない方法として、最初に半分くらいまでのこぎりで切って、あとの残りは裏返して反対側からカットする、という切り方を紹介しています。

これも、端っこに負荷がかかることがないので、角が欠けないんですね。

動画では印を付けないで、この方法でサクッとカットしているのですが、少々切り口がズレました。が、あひるなら、印つけたってズレるよな、きっと。

のこぎりで切り口がきれいにスパッ!っとなるって、いや、難しいじゃないですか。アヒルだけじゃないはず!微妙に段差ができちゃったりしてね。

んで、その段差になった部分を薄~く切ってしまいたくても、またそれが難しいじゃないですか。まぁ、下手くそなだけですけども。

ところが、そんなあひるの気持ちが届いたのか、続いて解説してくれた技がまた素晴らしいんです。

のこぎりでほんの少しだけカットしたい時の上手な切り方

画像3

木材の端っこをのこぎりの厚み分くらい、ほんの数ミリだけカットしたい場合って、のこぎりで切るのが難しいじゃないですか。

それを上手にやる方法も「おまけ」として紹介されていて、これがまた素晴らしい。

どうやるかというと、今度は切り口に木材を当てるんです。木材を当てることで、刃が外に逃げてしまうのを防いでガイドとなってくれるんですね。

ん?どういう意味?という方はしっかり動画でみて下さい。この動画見れば、のこぎりの腕が上がること間違いなしですから。使いこなしてる感じになれそう♪

動画では、クランプでカットする材料を作業台にしっかり固定して、板を当ててカットしていました。これすごい!

のこぎりに苦手意識しかないあひるも、なんか上手になっちゃった気分だな♪

のこぎりで怪我しないために注意したいこと

画像1

ふたつめの「おまけ」として、危険防止のためのアドバイスもひとつ。

のこぎりで材料を切る時は、添える手をなるべく離しておくというのが大事だそうです。

刃が木の節とか硬い部分に弾かれて、刃が添えている手の方に当たってしまうことがあるそうで、実際てらさんもお若い頃にそれで手に怪我をされたのだそうです。20年ほど前の傷はいまだに残っていました。

なので、刃のすぐ近くではなく、なるべく離れた部分をしっかりと押さえて切るのが安全とのことでした。

のこぎりって最後が欠けちゃうし、段差ができてもきれいに直せないし、みたいな苦手意識があったのに、この動画を見たら、全部解消しちゃったかも。これならやれそうな気がする~。

大道具 てらさん工房さん、お勉強になる動画をありがとうございます。

のこぎりが上手になったら、DIYもさらに楽しくなっちゃいますね♪

いつかは丸ノコでも持ってガンガンあれこれ作れるようになって、K組の師匠みたいになれればいいんだけど。

今日も夢見るあひるでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?