英検準1級合格への道(語彙編)

こんにちは。Minaです。
今回は英検に関する記事になります。

前回の記事「ケンブリッジ英検って何だ」にて、英検が未取得なので、英検準1級取得を目標に勉強すると決意表明しました。
そこで、さっそく、まずは過去問を解いてみることにしたのですが、まずは、語彙から攻めることにしました。
英検の公式サイトに行って、英検準1級の過去問3回分の語彙問題を解きました。

結果がこちらです。

2021年度第3回
正解数:20/25

2021年度第2回
正解数:18/25

2021年度第1回
正解数:18/25

それぞれ、5問ミス、7問ミス、7問ミスでした。
自分としては思っていたよりも出来たなという印象でした。
もっと分からなくて凹むと思っていたので、意外と耐えました。

ちなみに、英検2級の語彙問題も参考に解いてみました。
過去3回分行って、結果は、満点、1問ミス、満点という結果でした。
英検2級レベルは問題ない(1問ミスしたけど)ことが分かってホッとしました。

さて、英検準1級の語彙対策をすべく、ちゃんと本屋に行って問題集を買って来ました。2冊買いました。

旺文社から出版されている「英検準1級単語・熟語問題」
と、
ジャパンタイムズ出版の「英検準1級出る順で最短合格!語彙問題完全制覇」です。

この2冊を仕上げて語彙対策を万全にしたいと思います。
また、今回購入したのは問題集なので、後で、別途、英検準1級用の単語帳を買うかもしれません。

語彙本なら赤セルで隠しながら、電車などの移動中にも勉強できるので、隙間時間にも良いと思いました。

英検準1級は、
① 語彙
② 読解
③ 英作文
④ リスニング
⑤ スピーキング
から成ります。

まずは、語彙を対策して、今後、他の分野も対策していこうと思います。
個人的には、英作文とスピーキングがとても不安です。

では、今日はこの辺で失礼します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?