見出し画像

追記:木星双子座入り。対関係の星座とハウスの影響

双子座に木星が入り影響があるとき、対関係(補完関係)の星座やハウスの影響も出ます。
ホロスコープは幾何学なので。

※占いはエンタメです。

うまく書けないのでちょこっと書きます。
そして、個人により影響は違います

木星は「拡大する」星です。もしくは幸運の星とも呼ばれています。

▪️対関係(補完関係)

・双子座の「I think」⇄射手座の「I understand」

・ナチュラルハウス
双子座の3ハウス⇄射手座の9ハウス

3ハウス:知性、情報(情報発信も含む)コミュニケーション、近所
9ハウス:哲学、高等教育、海外(遠く)

▪️ざっくり

「think 考え」から「understand 理解」へ。
浅く考えていることを深い理解へ持っていく。
その相互作用の工程を体感するかもしれません。

射手座は弓を放つ、冒険する星座でもあり、「do」を含みます。
コミュニケートして、考えて、やってみて、腹落ちして、またその知を元にコミュニケートしての繰り返し工程を経る。

情報発信や交流と「do」を通して自分なりの哲学が作られるかも。

▪️自分の核(太陽)や影響力の大きい星を使えているかによりスタートダッシュは違いが出る

今回木星が他の天体を連れて双子座に入ったことにより、双子座の影響力は大きく出る期間です。
ただし、自分の核である太陽の育み度合い、個人天体の上位互換の星々を使えているかによりスタートダッシュに乗れるかどうかの違いは正直あります。

もし、自分の核を育めていなくても育む機会とできます。

影響力の大きい天体はトランスサタニアンと呼ばれています。
トランスサタニアンを使えている方々は言葉は悪いですが、場数を踏み腐らずにやってこられた方々です。

・個人天体と影響力の大きい天体(トランスサタニアン)

 水星:知性、コミュニケーション
→上位互換は天王星:革新、壁を打ち壊す

 金星:美、楽しみ、お金、愛と調和、受動的に欲しがる
→上位互換は木星:拡大、幸運、大きな財
もう一つの上位互換は海王星:クリエイティブ、夢など、海王星は夢見がちになり過ぎること、カオス等があり注意が必要

火星:情熱、闘い、自分で取りに行く欲求
→火星の上位互換はわたしは個人的に迷いがあり言及しません

太陽:自分の核
→上位互換は土星:自分の課題、達成、克服する星

ご自身の実感があると存じますので、その実感に耳を澄ませば無理をしなくて大丈夫かと存じます。
無理はくれぐれもやめておきましょう。無理は続きません。そして、もう少しライトなところから始めるのが今回の星の配置ですから。

簡単ですが、書き出すと際限がなくなる為この辺で失礼します。

©︎ 2024 Mayuri Minamoto All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?