見出し画像

信念を持ちこつこつ実績を積み上げてきた人は、いまビジョンが現実化する星の配置なのかも

こんにちは。
今回は、日頃星読みの仮面を着けていない私の人との関わりの話に、ちょっぴり強引に星読みの話をぶっ込む荒技企画です。

先日、長年事業をしておられる方とお話させて頂くたのしい機会を頂きました。
その方と私は5年ほどのお付き合いになります。

その方は、信念がありブレずにこつこつ長年実績を積み上げてこられた方です。
組織運営においても、内部統制もコンプライアンスもめっちゃ努力なさって均衡を保っておられます。

現代社会を賑わせる、ズル、なんでもあり、やったもん勝ちのビジネスの潮流にのらず、時代に適合しながらも堅実にコツコツ歩み続けておられる方です。

最近、その方はこれまでの実績を買われ、新たな事業案件の話がきて、忙しくなさっておられるとのこと。

唐突ですが、ここから星読みの視点に移ります。
以前の投稿9月の星読み〜正解がない①中で使用した図を再載します。

図.ホロスコープ 9月水星逆行終了後

この時の投稿で、ベクトルが向かう先がカオスな海王星ゆえ、正解がない、と星読みしていました。

先ほどの事業をしておられる方の話に戻ります。
この方は、信念を持ち実績をこつこつ積み上げる方です。ということは、占星術の火地風水において、手堅く着実にこつこつ実績を積み上げる地の星座の特徴が強調されていると、私は推察しました。
(お馬鹿さんの私でも、不躾に生年月日を伺い、ずかっとプライベート領域に侵入し、ホロスコープを見せてなどと言わないので、推察です)

海王星は占星術で扱う10天体の中でも特に、幾つもの意味付け、解釈がされる惑星です。
海王星の解釈のひとつにビジョンがあります。

私はその方の実績が買われ新規事業のお声掛けがきて忙しくなるのは、このコツコツ地道で手堅い地の正三角形が、ベクトル海王星の「ビジョン」へ向い、もうすぐ出る、現実化する星周りなのでは?と思いました。

ちなみに図において、🟢緑丸で印を付けているの地の星座3つ、誤差5度以内に太陽や月など個人天体がある方は、これまでの実績をもとにビジョンが現実化するチャンスなのかも。

努力を積み重ね、辛抱するときはグッと飲み込み、信念を持ち続けていたら、今回の星の配置をチャンスに温めていたビジョンは花開くのかもしれません。

えっと、先日お話の機会を頂いた方は星の配置は偶然で、ご本人のお人柄と努力の賜物なのでしょうね。

翻って、わたくし.....


ヘッダーの写真は朝焼けです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

©︎ 2023 Mayuri Minamoto All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?