見出し画像

まちのもり本町田 入居者向けサイト β3

まちのもり本町田
コミュニティ賃貸の暮らし方・楽しみ方

2022年7月版

イベント情報

みなさま、こんにちは。
株式会社コプラス・統括部 渡辺樹と申します。

一気に暑くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
本日は7月の町田イベントのお知らせをします。

コンテンツは以下の2つです。

①ハチミツクッキー販売@アナトリウム 13:00〜
一袋:200円(ドリンクチケット付)

町田の養蜂場である「小川ファーム」のハチミツを使いクッキーを作ります。 当日はラウンジで使えるドリンク券を付けて販売しますので、ぜひドリンクとクッキーをお楽しみください!!

②蜜蠟ラップ作りワークショップ@ラウンジ 13:00~/14:00~/15:00~ 参加費:300円

蜜蠟ラップとは、プラスチック問題が危険視されている中、注目を集めているエコグッズ。 一度使ったら捨ててしまうサランラップとは違い、洗って何度でも使えるので環境にやさしいです。 そんな、蜜蝋ラップ作りのワークショップを合計3回開催します! 布や材料はこちらで用意いたしますので、気軽にご参加ください。

本イベントは参加費と申込みフォームが無いので、お気軽にお立ち寄りください!

【イベント詳細】

・日程:7/23(土)13:00~16:00
・場所:まちのもり本町田1階アナトリウム+ラウンジ
・事前申し込み:なし

キッチンカー・マルシェ情報

Vegecafe78(なっぱ)

日付:7月10日(日), 7月24日(日), 7月31日(日)
時間:09:00 ~ 17:00

取扱製品:
無添加フレッシュスムージー
ふわトロオムライス
ベジタコライス

※上記キッチンカー情報については急なキャンセル、追加が生じる可能性がありますので、ご了承下さい。

コモンスペース

コモンスペースとは、居住者が共用して使えるスペースのことです。各コモンスペースの利用時間、は原則8時〜20時まで 終わったらかんたんな清掃をしてください。大きな音をだしてほかの居住者に迷惑をかけるのも禁止です。みんなで楽しく気持ちよくつかいましょう

  • 1F

    • 多目的ルーム(予約制

    • ラウンジ(予約なし・全員OK)

    • コレクティブ・コモンキッチン(予約制

    • ランドリー(予約なし・全員OK)

    • コモンルーム(予約なし・全員OK)

    • コモンバス(予約制

    • アクアリウムのテーブル(予約なし・全員OK)

    • 芝生(予約なし・全員OK)

  • 2F

    • コレクティブコモン(コレクティブ専用)

    • アトリウムのウッドテーブルと椅子(全員OK)

  • 3F

    • ランドリー(全員OK)

    • コモンルーム(コモン優先)

    • コモンキッチン(コモン優先)

  • その他(主にBF)

    • MachidaGarage31(DIY工房)(全員OK)

    • BF駐車場横のテラス(全員OK)

    • 駐車場・大型バイク置き場(賃貸契約必要)

    • 自転車置き場・大型バイク置き場(登録制)

予約が必要なコモンスペース・グッズ等

RESERVAと言う予約決済サイトに飛びます [予約サイト →]

ゴミの出し方

ゴミは当日、朝8時までに出しましょう。比較的収集が遅いので、前日にださなくてもいいものもありますが、すべてではありません(ペットボトル等は早いかも)

入退去時の各種手続きに関するご案内

新しく入居する方、退去される方へ、電気、水道、インターネットの契約に関する連絡窓口をご案内します。使用開始、停止、お引越し等のお手続きはすみやかにお願いいたします。

電気

東京電力エナジーパートナー
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/apply/index-j.html

水道

水道局多摩お客さまセンター
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/tetsuduki/madoguchi/center_tama.html

インターネット

JCOM
※使用開始の契約手続きは、入居時にコプラスで対応します。解約手続きは入居者(契約者)本人で対応ください。
https://www.jcom.co.jp/sim_contact/entry_request.php?form_type=contact_cancel

アクトコール 緊急サポート24

0120-381-643
※LINEでも受付可能なので、必要な方は下記URLをご確認いただき、登録QRコードからご登録ください。
https://global-link-p.com/pdf/support.pdf

解約通知書

様式をダウンロード、記入、押印のうえ、解約希望日の1ヶ月前までに書面にて弊社宛に送付ください。
解約通知書(PDF:390kb)

交通案内

町田バス時刻表

町田エリアとまちのもり近くの菅原神社、第三小学校のバス停を結んでいるのは神奈中交通です(東京なのに)。バスの本数は多い割に、乗り場がいくつもあって、最初は混乱するとおもいます。以下に神奈中のサイトから時刻表ページにリンクしました。

町田バスセンターー菅原神社

のりば11

平日だけ23:35に深夜バス(2倍料金)ありこれが最終バスです。24時間やってる西友に近いので、深夜の帰宅ついでに買い物して深夜バスに飛び乗れる。このバス逃すと、歩くかタクシーか、友だち呼ぶかしかないデス。その為には新宿で吞んでたら22:48(土日は23:30)までには駅に着いてないとダメです。

町41・町50・町54:藤の台団地行/藤の台団地経由鶴川駅

https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802673-1/nid:00025625/rt:0/k:%E7%94%BA%E7%94%B0%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC


町田駅ー菅原神社

のりばが2つあるので注意、どっちが早くくるかはアプリで確認するのが便利

のりば21

町53:鶴川駅行き

https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801943-1/nid:00129416/rt:0/k:%E7%94%BA%E7%94%B0%E9%A7%85

町55:野津田車庫行

https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802979-1/nid:00129416/rt:0/k:%E7%94%BA%E7%94%B0%E9%A7%85

のりば22

町51:本町田団地循環

https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801938-1/nid:00129416/rt:0/k:%E7%94%BA%E7%94%B0%E9%A7%85


菅原神社から町田駅方面

のりばは1つだけど、行き先が2つあるので注意。時間はほぼ続けてくる感じ。到着場所はそんなに変わらないけど、小田急に乗りやすいのは町田バスセンター、町田の探索は町田駅がいいかもしれない。

菅原神社ー町田バスセンター

町41・町50・町54:町田バスセンター

https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801936-7/nid:00129422/rt:0/k:%E8%8F%85%E5%8E%9F%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%89%8D(%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82)


菅原神社ー町田駅

町53・町55:町田駅

https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802955-17/nid:00129422/rt:0/k:%E8%8F%85%E5%8E%9F%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%89%8D(%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82)


近隣の施設

保育園、幼稚園、こども園、小・中学校

お買い物など

近隣の公共施設等

リンク集

株式会社コプラス(管理会社)

コレクティブハウジング社(CHC社)

コレクティブハウス本町田居住者組合の運営支援
特定非営利活動法人コレクティブハウジング社

紹介サイト

公式SNS

© COPLUS Inc. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?