見出し画像

10月末より産休前の有休を頂いている訳ですが、この2週間で情報収集や内見などを精力的に進めています。(期間限定ですが、ありがたいことに時間があるからこそできることでもありますね!)

前回はマンション一択だったので不動産屋さん経由だけでしたが、今回は色々な業態の方とやり取りをしています。戸建を含めた家探しには色々な方法があることを知りました!

戸建かマンションか。
もし戸建の場合、土地から探すのか建売を探すのか。
不動産仲介会社経由か、地場の工務店経由か、ハウスメーカー経由か、信託銀行系不動産仲介会社か、地元の不動産屋経由か…。
戸建ではなく、広めのマンションを探し、間取りを3Lから4Lに直すのか。
エリアはどうするのか。通勤、通学(現在は登園?)との兼ね合いは。
平坦か坂の上か、川の近くか山の近くか…。

この度初めて建売住宅を3軒ほど見にいきましたが、凄いですね。何がって?狭い土地に4LDKとか、なるべく広く見せるような設計をしてうまく建ててるなぁと感心するばかりでした!!

不動産屋さん曰く、横浜はもともと平坦な土地が少ないために駅から徒歩圏内でフラットアプローチできる土地の希少性は高く、お値段もなかなかだそうです。都内からも遠い横浜のくせに〜😂

もっと天井が高くて広いおうちにゆったり住みたい!のびのびしたい!(子どもたちを伸び伸び育てたい、というのもあります!)
遅くとも第三子育休中には引っ越したいな〜と勝手に考えてます。今住んでいるマンションも紹介されて即決したぐらい、ご縁とタイミングなので(結婚みたいですね笑)、きっと次も案件に出会った時にピンときて即決することでしょう。
タイミングよく今の生活圏でいい土地なり物件なりが見つかりますように!

私の記事に興味を持って頂き、ありがとうございます! スキ!やコメント頂けると嬉しいです^_^