見出し画像

【レシピつき】無性に食べたくなる!セレブなムニョンの大好物うずら卵煮(ドラマ『サイコだけど大丈夫』について#5)

『サイコだけど大丈夫』について5回目です。今回はドラマに登場する家庭料理から、うずら卵煮とそのレシピも紹介します。

 コ・ムニョン(ソ・イェジ)がガンテ(キム・スヒョン)の部屋に初めて行った夜に、大家であるジュリ(パク・ギュヨン)のお母さんスンドク(キム・ミギョン)が作ったうずら卵煮を食べてからというもの、ムニョンがご飯を食べるシーンには欠かさず登場するのがうずら卵煮です。

画像1

※ドラマ『サイコだけど大丈夫』からのキャプチャー画面。

 食べようとするたびに、つるつるしてお箸で上手く取れず、ガンテが取ってあげるシーンが何回もあり、スンドクもムニョンのスプーンにうずら卵煮を載せてくれるシーンがあります。このシンプルで庶民的な一品は、ドラマが発信する大事なメッセージにもつながります。

 ムニョンの大好物、うずら卵煮をおうちでも作ってみました。作り方も簡単で、お弁当のおかずとしても活躍してくれるのでおすすめです。韓国では唐辛子やニンニクを入れて煮るのですが、苦手な方は調節してみてください。ドラマで何回もうずら卵煮が出てきたため、韓国でもドラマを見た人々の間ではうずら卵煮作りが流行ったようです。もともと家庭でよく作るおかずなので、ドラマを見ていると食べたくなりますね。

画像2

材料 茹でうずら卵30〜40個くらい、ねぎ1/2個、ニンニク2個、青唐辛子4個、ニンニク1個、昆布出し汁600ml、醤油50ml、砂糖大さじ3

画像3

1.茹でうずら卵を用意します。ニンニクは半分に切ります。
2.鍋に昆布出し汁、醤油、ねぎ、ニンニクを入れ沸かします。

画像4

3.沸騰したらうずら卵を入れ弱火にします。

画像5

4.蓋をして30分ぐらい煮ます。

画像6

5.そのまま冷まします。

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?