マガジンのカバー画像

東京日記

25
社会人の東京1人暮らし。(2019.3~2021.7)お仕事のこと、週末の過ごし方もろもろ。
運営しているクリエイター

#仕事

デンマークに出かける前の話。(0)最近の仕事のこと。

2019/8/16 19:38 いつも通り、旅のブログを書きたいとおもうのだけれどその前に社会人になってから旅の直前までのことを書きたいと思います。 濃厚。濃厚。濃厚。という日々だったので。残しておきたいのです。 出発前に成田空港で食べたお茶漬け。直前までバタバタしすぎて興奮しすぎた神経を落ち着かせて、旅に出る前に自分の調子を整える為のご飯。 私は4月からとある英会話ラウンジのマネージャー兼、イベントコーディネーターとして働いている。 今の仕事が心底好きです。 スタッ

週末日記(4)

2020/12/26 11:40 気がつけば、このブログも一ヶ月書いていませんでした。師走。走り去る様にバタバタしていた12月。あっという間に年末休暇に入りました。 今年は東京で過ごす一人の年末。帰省できないことが決まった時は意気消沈していたけれど、地元や大学の友達との忘年会や新年会。家族会。デートなどで気がつけばスケジュールが結構埋まり、なんだかこれはこれでいいなと 思ってきました。全てオンラインなのは、さておき。 最近、日本語の先生を始めました。今まで英語を日本人に

雨の休日

2020/10/10 23:10 こんにちは。 季節の変わり目がきて(ぶた草花粉で、眼科に皮膚科。女性ホルモンの乱れで婦人科。調子のぐずつきが本当に厄介。)東京もすっかり寒くなりました。この間の朝は息が白くなりました。 ここ最近は毎日雨が降っていて昼間なのに、こんなに暗いです。 どんな週末を今週は過ごすのか?ときかれれば、それはもう普通通りです。 起きてコーヒーもってベットでダラダラして英語、台湾華語、韓国語の勉強してそして今は友達とボードゲームカフェに行くので向か

10月は節目

2020/10/1 21:55 怒涛の9月が終わった。疲れた。くたびれた。 休職していた分を取り戻そうと、本業。帰宅して副業に勤しんでいた。寝落ちも沢山したし、エネルギーも枯渇気味だった気もする。 それでもなんだかすごく充実していたなと思った。食べて、働いて、人と話して、歩いて、お風呂はいって、眠る。こう言う基本的な活動を、淡々と行っていた。 10月去年から私にとっての節目の月だ、きっとこれからも。去年の10月に仕事を変えて韓国語を本格的に始めた月だからだ。一年経って、

表参道

2020/9/3 19:27 私の2020はこんな感じだ。 三カ月、自宅こもり。二カ月、宮城で農家ライフ。 そして、ようやく戻ってきた東京ライフ。なんか新鮮だなあ。大好きな表参道を歩きながら、あー、ありがとうございます、と。そんな、感謝の気持ちが溢れる。 東京。6年の付き合い。4年過ごした立教のある池袋。社会人になってからお世話になってる表参道。 同じ東京だけど歩いている人も雰囲気もなにもかも違う二つのエリア。表参道から明治神宮前まで、朝と時間がある帰り道はゆっくりあ