見出し画像

エアシャカール育成シナリオにおけるParcaeと991031021222の話

※エアシャカールの育成シナリオがっつりネタバレします 未育成の方は注意してください(温泉の話はないです)

※ちょっとだけファインモーション育成シナリオ中におけるエアシャカールの話も出ます

※有意義な話はしないです 自分の文章でまとめたかっただけです わかりやすいように写真をつける…みたいなこともしない






・もういない? じゃあ始めますね


・クラシック級ジャパンCで勝てねェ!!!!!!!


・あとダービーとURAファイナルズ1回も負けてないみたいで、敗北イベントも見られていません。

・すなわち、今から書くことはジャパンC勝利後イベント、日本ダービー敗北イベント、ノーマルエンドの内容によってはクソほど的外れな内容です そこは許して~

(イベント確認でき次第、追記しようと思います)
追記:特に変わることは無い感じです。サンキュー、ギャラリーキー。

 Parcae/991031021222 

・Parcaeと991031021222についての知らない人向けの説明は省きます。ストーリー読んで~

・平気でWikipediaとか根拠に書きます 自己満足の範疇だから目をつむってほしい。

・まずParcaeについて。

・調べればわかるんですが、Parcaeとはローマ神話における運命の女神(の複数形英語表記)です。それがギリシア神話になると、グッドエンディング『Life Goes On』で出てくるMoiraiに相当するというわけです。

・もともとParcaeは「子を産むもの」、Moiraiは「割り当てるもの」という意味を持つそうで、プログラムとしての関係性からParcaeは親、Moiraiは産まれた子なのかもしれない。

・で、その運命の女神Parcaeなんですけど、3人いるらしいです。それぞれ運命の糸を紡ぐ役、それを割り当てる役、糸を断ち切る役。(ここでいう『断ち切る』は運命を変えるッ!的なことではなく、運命=寿命の終了すなわち死である)

・ウマ娘において運命の女神が3人いるって言われたらアレですよね、運命の三女神。

・ただ、ウマ娘用語集(ゲーム内で見れるよ 公式サイトにもあるよ)では三女神は全てのウマ娘の始祖とされています。その元ネタは、ダーレーアラビアン、ゴドルフィンアラビアン、バイアリータークの『サラブレッドの3大始祖』のような気がします。詳しくはこちらから。

・ただ、先に紹介した通りParcaeが「子を産むもの」なら、そこはちょっと参考になっているのかも。

・で、ウマ娘と運命といえば、「モチーフ元となった(引退)競走馬の競争成績との決別」が思い起こされますよね(ここでちょっと触れてます)。

・そこで、991031021222が出てきます。

・この文字列なんですけど、おそらく(というかほぼ絶対)エアシャカール号の新馬戦(メイクデビュー)~有馬記念(引退レース)の日付でしょう。

・99/10/31~02/12/22という具合に。

・つまり、991031021222が表示されているということは、Parcae=運命がエアシャカールに告げているというコトなんでしょう。

これがあなたの運命です。

・しかし運命に、ダービーの-7cmを0cmにすべくエアシャカールはもがきます。

・その努力からか、Parcaeは次第に-7cmを変え続け、ダービー出走直前に0cmを算出しました(たぶん)。エアシャカールがその結果どのようなダービーを走ったかは人によって違うでしょうけど。

・運命に抗い、一度は絶望するも、「全員に自分をわからせる」ため、運命と、意地と向き合う決断をするエアシャカール。そこに現れる初期化コマンド。

・この初期化コマンドはParcae=運命の女神からのメッセージであると解釈しています。新たなる門出への祝福、絶望を超えた先への称賛、別れといった感じに。

・そして何より、Parcaeの見せた従来の運命と、それに抗うエアシャカールとの勝負の開始の合図でもありました。

・ここから先のParcaeに運命の女神はいないんでしょう。命令に忠実なスーパー計算プログラム。エアシャカールもParcaeも、その関係性も”Change”したということです。

・ここがエアシャカール(とParcae)の分岐点だったように思えるんですよね。おそらくファインモーション育成シナリオでのエアシャカールはここで向き合えなかったんじゃないかと思う。

・ここまでのシナリオでParcaeが大きく解を変えた日本ダービー直前、とここではトレーナーの存在が、言葉が、エアシャカールに強く響いた描写があったように思います。

・エアシャカールにとっても、Parcaeにとってもトレーナーという変数は未知なもので、かつその場その場でその値が大きく変わる。

・その変数がエアシャカールにとって、前を向くための力に作用したなら、それはなんというか…嬉しいことだと思います。

・有馬記念に、そしてParcae=運命に勝利したことでエアシャカールは最強になりました。でもそれは最初の3年間のお話。

・これからもエアシャカールは最強として走り続けます。その助けとしてParcaeは計算結果を算出するでしょう。それがこれからずっと輝かしいものである保証はありません。

・しかし、それはエアシャカールにとって決められた運命か、それとも挑戦し打ち崩すものか。

・いずれにせよ、『Life Goes On』…人生は続きます。その中でエアシャカールが最強だと、誰しもに知らしめることができればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?