マガジンのカバー画像

🍼記事まとめ

61
"つぶやき"ではなく、"テキスト(記事)"を集めました。 ⚠️以前は薬の記事を書いていましたが、現在ここは日常用の雑記型noteへ変更致しました。 💊薬の知識発信専用noteは、…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

俺がnoteをして良かった事

俺がnoteをして良かった事

①Twitterが凍結してTwitterの別垢を使っても凍結すると思ったから代替えが必要だったが、今のところ代替えとしては優秀

②Twitterよりマイナーな場所だから、平穏になった(別アプリなのに、ついてきてくれる時点で俺のことを考えてくれているファンだと思ってる)

③TwitterはTLが追えてなかったけど、ここなら余裕

唯一の欠点は鍵垢とかの非公開設定ができない点かな。俺はあんまり気に

もっとみる
Twitter凍結しました!

Twitter凍結しました!

多分さ、Twitter凍結した人らって同じ凍結した人間の記事を読みまくると思うんだよね(何故なら俺がそうだから)

だからこういうタイトルにしてみて、同じ境遇の凍結仲間に見てもらおうってわけ

最初は、何かエラーかなって思っていた

だが、フォロー、フォロワー数が0になった時に、あ…凍結だ…ってなった

ワロタwwwwwwww

Twitterってさ、確かに集客力が優秀だし、人気者になりやすいアプ

もっとみる
みんな、おやすみ💤

みんな、おやすみ💤

明日もここでおはようって言うよ、俺は
赤ちゃん化も下ネタもここでやります
「→【追記】その役割はmastodonになりました」

俺はここで喋りまくります
ついてくる奴だけ来い

だからわざわざTwitterの別垢じゃなくて、noteにしたんだよ
ついて来てくれる人間がいるって信じてね
マイナーなところでも俺らは楽しくできるって事!

Twitter

別にTwitterの機能が特段優れてるわけじゃないんだよな
noteでも十分楽しい
集客力だけでみんなTwitterを選ぶって話
Twitterのクオリティが高いというより、みんなTwitterを使ってるからTwitterに固執するってイメージ
ただ、リスクが高いし、その分変な奴らも多くなる
ポジティブに考えて休暇?って事にする

俺の目標

①凍結解除
②凍結解除したら全ツイート履歴をダウンロード
③これからのミナトメモは書いたら"すぐに"noteか過去ツイbot何かを使ってTwitter以外の形に残す
④メイン垢は保存のため、鍵垢かも→凍結解除後にミナトメモだけ抽出する作業をして過去ツイbotに全て保存します

かな
とりあえず反省点もいくつかあった
俺はより良いクオリティにするために準備が必要
待ってください

今は凍結解除する前

もっとみる