見出し画像

3Dプリンターを買ったらトラブル続きだったので自分で解決してみた

初めての3Dプリンター。

先日、欲しかった3Dプリンターを衝動買いした。もともとガジェット好きではあるが、CADもまともに触ったこともない3Dプリンター初心者である。やってみたいことは特にないが、突然3Dプリンターを買いたい欲求に襲われた。

とはいえ、初っ端からお高い買い物をして失敗するのは嫌なので、ある程度の下調べはした。その結果、中華製だが高評価が多く、サクラレビューでもなさそうな以下のプリンターをポチった。これが悲劇の始まりとは知らずに…。

早速、洗礼を受けた。

注文から2日後、想像していたよりやや大きな段ボールが届く。開封の儀を済ませ、説明書を読んでセッティング。そして、期待を胸にいざ試し印刷。…したのだが、ここで早くもトラブル発生。なぜか途中で印刷が止まっている。見ると、どうやらフィラメントが詰まっている様子。ネットで調べると3Dプリンターではよくあるトラブルのよう。一度ヘッダーを分解し、詰まっているフィラメントを押し出すことであっさり解決するはず。…しないんですが!?

正確に書くと、詰まりを直して次の印刷をするが、再び詰まって途中からフィラメントが吐出されない(写真1)。詰まる→直す→詰まるの繰り返しで、一向に試し印刷から先に進めない。多少のトラブルは想定していたが、まさかスタートラインにすら立たせてもらえないとは。初心者は大人しくサポートに問い合わせるべきなのだろうが、私は短気である。返信を待っている時間(というより、待っている間に何もできない状態)が嫌なので、自分で原因を突き止めることにした。

画像1

写真1:トラブル時、3Dプリンタ内部の様子。ノズルからフィラメントの吐出が止まり、印刷物と隙間ができているのがわかる。

原因を考える。そして、気づく。

何度も失敗するうちに、いくつか気になる点があった。

・印刷し始めは問題がなく、必ず途中でフィラメントが詰まる
・詰まりを直した後すぐに印刷しようとすると、フィラメントが吐出されない
・上の状態でフィラメントを取り出すと、フィラメントが熱で変形している

一番下の問題に気づいたとき、一つの仮説が浮かんだ。フィラメントを吐出する部分が熱すぎるのではないか。フィラメントが詰まっているのではなく、うまく押し出されていないのではないか。ということで試しにヘッドカバーを外したまま印刷してみる。動いていない。動いていない!!ファン、お前だよ!!!

まさかの初期不良だった。

問題のファンは写真2に示した。仮説通り、フィラメントを送り出す部分が冷却されず、熱が上がることでフィラメントが吐出部内部で融解し始め、柔らかくなったフィラメントをギアで送り出すことができなくなっていた。

画像2

写真2:故障していたファン。ファンの奥にヒートシンクがあり、そのさらに奥にフィラメントを吐出するギアがある。

文句を言いたい気持ちはあったが、それよりも早く印刷がしたい気持ちが勝っていた。だが生憎、こんなミニファンは持ち合わせていない。しかも時間はすでに深夜である。Amazonで注文しても翌日届くか怪しいところだ。ということで翌日、即効で電気屋へ走った。

ファンを交換した。しかし...

電気屋でファンを探すのに少し戸惑ったが、無事購入。ファンを交換した(写真3)。

画像3

写真3:ファンを交換した。違和感なんてないよね。ね?

違和感しかない。ファンのサイズを間違えた。40mm×40mmのファンを買ったが、実際は30mm×30mmだった。紛らわしい!3㌢も4㌢も見た目じゃほぼ同じじゃん!という気持ちを抑え、仕方ないのでこの状態で印刷。幸いにもフタがしまったのでよかった…(よくない)。

印刷結果は…成功!ようやくスタートラインに立つことができた。印刷が成功した喜びと、トラブルを解決できたダブルの喜びでその日は祝杯を挙げた。

画像4

写真4:左が30×30mm、右が40×40mmファン。並べてみると、意外とサイズが違った…。

最後に。

今回、最初からトラブル続きでかなり萎えていた。しかし、同じようなトラブルを抱えている人もいるのでは?と思い、とりあえず記録に残しておくことにした。今後も3Dプリンターを中心に、ガジェット系の記事を更新していこうと思う。