お笑い遍歴 17歳現在

女子高生も半ばを過ぎ、永遠も半ばを過ぎたっちゅうことで、親の影響でお笑いにハマり、結果親より詳しくなってしまった愚かな人間のお笑い遍歴でも述べようと思います。以下敬称略 ごめんなさい

大きく2つにわかれます。

①幼少期~中学生

私が幼稚園の頃見ていた記憶があるテレビは、アンパンマンとエンタの神様のみです。おばあちゃんの家で、ほぼ立方体の黒い小さなテレビでエンタを見たのを覚えています。

その頃見ていたアンジャッシュ、アンタッチャブル、サンドウィッチマン、インパルスは今でも好きです。この前THE MANZAIでアンタッチャブルが復活して歓喜したのは記憶に新しいです。

親が見ていたサンドウィッチマン、バイきんぐ、アームストロングのDVDを一緒に見ていたし、YouTubeの無断転載でダウンタウンのごっつええ感じのキャシィ塚本を妹と見ていたり(やばいだろ)、お笑いは家族で見るもの、というきらいが当時は強かったのです。だから、「とがってる」とはどういうことか、コントの起承転結、お笑いを語るにあたってのたくさんのことはどうでも良かったし、知らなかった。

でも、そんな頃に好きになったサンドウィッチマン、インパルス、アンタッチャブルは今でも本当に好きだし、今日もグレープカンパニー公式YouTubeチャンネルでサンドウィッチマンのコント「トイレ」を見ました。数年ぶりですが。これを見て大笑いしていた頃が懐かしく愛おしく感じられる。アンタッチャブルはコントより漫才、インパルスは田嶋陽子のネタ(幼稚園)が好きです。小学生の時にインパルスのこのネタにハマった私、褒めてやりた~い。

②高校生!now!

高校生になってから段々とお笑いにハマり始めていきます。関西という土地、つまり関西ローカルのテレビ番組のなんと強いことか。

とりわけこれを強く感じるのは「千原ジュニアの座王」ですね。即興性のある、いわゆる"テレビ向きの"芸人を決められる、面白い番組だと個人的に思っています。は?めちゃくちゃ上からじゃね

笑い飯の西田さんを見てると、本当に天才だと思うし、これぞお笑い芸人という感じがします。(でも最近それだけじゃないよなと思うこともあり、それはもう少し後で述べます)西田さんの大喜利は(高頻度で下品だが)、これを短い時間で考えられるのはプロなんだなあと心底感動します。もちろんめちゃくちゃ笑うけどさ。

あと座王で強いのはロコディ堂前さん、R藤本さん、トット桑原さんあたりかな。それぞれ得意分野が違ってて、それが椅子取りゲームと相まって番組としてめちゃおもろ番組なってますよね。(適当)

はい、それからM-1の話。

私はM-1グランプリ2018の敗者復活戦でだいぶお笑い大好き人間になります。想像できますでしょうか。ええそうです、金属バットという、それまで地下で好き放題していた漫才師の存在です。

彼らの敗者復活戦での漫才が確実に私のこれまでのお笑いの価値観を変えました。なんやその挨拶!風貌!ネタ!オチ!前代未聞すぎて1回では脳みそが処理できず、何度もあのお見合いのネタを見ました。そしてどっぷり金属バット沼にハマり、漫才やラジオの公開収録を見に行くようになりました。あれが私の初めてのお笑いライブだったのです。

そこから、たまたま一緒に出ていたDr.ハインリッヒや、お笑い新人賞(ABC)に出ていたカベポスター、その他にもコウテイ、見取り図、コマンダンテなど吉本の芸人さんのブームが私の中で巻き起こりました。そうです。「漫才師ブーム」です。オールザッツ漫才も夜を徹して全部見切るほど没頭していました。

この頃から、親よりもお笑いに詳しくなってしまった。父親に「それロングコートダディで合ってるよ、トットの桑原とごっちゃになっとんちゃん」とか母親に「令和喜多みなみ、今まで嫁テレビ出てきて嫌いやったが最近漫才面白くて好きになった」とか言い出します。痛いですね。

そして現在。

ラーメンズがきています、私の中で。

家のテレビでYouTubeを開き、妹と「イモムシ」を見て、スマホでもラーメンズ、ポツネン、カジャラなど、ずぅうっとラーメンズ。あとギリチャンネル(癒し)。

公式で上がってるYouTubeの動画はだいたい見終わり、今は家族に布教中です。好きなのは「小説家らしき存在」「モーフィング」「ネイノーさん」「バニーボーイ」などなどなど。しっかりした演劇もの、キャラもの、言葉遊びものに大きくわけられると思うんですが(怒られそう)、全部好きです。彼らの魅力を語るのはまた別の機会にしたいと思います。他の人が散々書いてきたと思うしね。

いやー、困りました、このコント熱。爆笑オンエアバトル、完売地下劇場の画質最悪の無断転載の動画を見たりしてます。底ぬけAIR-LINEも最近見た。

そこで見たのは、界隈では有名だと思うんだが、完売地下劇場の朝まで生テレビみたいな企画での、小林賢太郎さんの発言でした。「テレビと舞台」がテーマのあれです。理路整然と喋る小林賢太郎さんがかっこよくて、でもどこか雰囲気が脆くて(若いが故に)、結構長かったけど一気に見ました。劇団ひとりさんとの絡みもなかなか面白くて、あの頃の彼らが今の彼らを作ってると思うとエモくて仕方ないですね。なんでこいつこんな上からなん

テレビと舞台。これは芸人さん当人にとっては難しいと思うところですが、金属バットが地上に上がってきて、あの寒い中漫才していなかったら、私は金属バットを知らなかったし、ミルクボーイがM-1優勝しなかったら絶対に見ることもなかったと思う。でも私は「私の好きな物好きにならんでよ」主義のくそバカ女だから、あんまりテレビ出ると、それはそれで困る...はは、話の次元低すぎ賢太郎さんごめんなさい

コントはあまり詳しくないです。キングオブコントは毎年見てますが、正直昨年のような悪ノリが続くならもうやらなくていいんではとすら思います。ゾフィーやかが屋、さらば、空気階段が優勝出来ないならもうやる意味無くねと。審査員もうちょっとどうにか...とね。(過激発言すみませんでした、ここまで読んでここで気悪くしたら最悪だよね)

まあ何はともあれ、私はコントも漫才も1人芸も大好きです。ここでは触れませんでしたが、1人芸も詳しくはありませんが好きです。若手を重点的に見るので偏ってるんですが、白桃ピーチよぴぴ、サツマカワRPGなどがお気に入りです。

お笑いは私の人生で最大の沼な気がしています。まだわからんけどさ。

唐突に終わってすみません。まだ書きたいことや補足したいことはいっぱいあるが、寝ます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?