見出し画像

100日目 タオルミーナ街歩きと世界の果てエトナ火山

エトナ山はヨーロッパ最大の活火山らしい。世界の果て的光景ランキング暫定二位です(一位はハンピ)。人がほとんどいない場所の価値がどんどんあがる昨今。あえて遠くに行くことが、どんなに贅沢か身に染みます。


2016年7月9日(土)

今日は蒸し暑かったせいで何度か起きたけど、やっぱり無事。車中泊、場所を選ぶけどなんとかなるもんやなあ。わざわざ襲うために停車中の車をのぞく人なんかめったにおらんもんな。

モダンなマンション

苦いコーヒーを飲んでタオルミーナへ。

いかしてる
お…?
守神かな!
こういう人たち見るの好きです
ジブリかな
おばあさん頑張って
せま!
いかしてる〜!!

美しい街並みのリゾート地〜!!何より海の色が宝石みたいにきらめいてクリスタルクリアで感動。

ツナのピザも美味しかった。

惣菜美味しそう

こんな車中泊しても案外体調崩さず元気な私らは宿無し生活にむいているのではと話す。

また昨日のパラダイスのようなショッピングモールで充電タイムをしながら、優さんにあげるカミーノフィニッシャーメダルを作る。(友人優さんはスペインのカミーノ巡礼を終えたところで、この後合流するため)

シエスタタイムを終えてエトナ火山へドライブ。

近づくにつれて溶岩まみれになっていく風景にびっくり。まっくろのゴツゴツ空間。2000m地点に着くといくつかの死んだ火山跡があって、写真を撮って遊んだ。

思わず彼は駆けた
向こうの火山まで駆けた
そして夕暮れ

見たことない雄大な景色がまた見れて嬉しいなあ〜とインドのハンピを思い出す。

ガソリン代ですでに40ユーロを2回、となかなかかさむけど、この自由を買ったと思うとまあ良いねと話す。

すっかり冷え切った体にサラダとヨーグルトを与えてサービスエリア到着。

○わっちゃん心の俳句
夕方に 再びモールで 充電タイム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?