見出し画像

2020年テック&ビジネス系ニュース振り返り

2020年、いろんなニュースがありましたので、雑文ですが振り返りたいと思います。

スマホ

・3月から各社5Gスタート。しかし、周波数帯が高くてエリアを広げるのが難しいため、まだまだエリアも少なく、普及ペースは遅かった。MVNOでmineoは5G対応。
・5Gスマホもハイエンドからミドルレンジまで発売された。iPhone12シリーズは全て5G対応。
・楽天は本格展開が遅れていて料金競争がなかなか起きなかった
・総務省の圧力により、料金プラン競争が無理やり起こされて、ドコモはahamoという格安プランを発表→各社対応するという状況
・2画面折りたたみスマホが出始めたが、まだ高い。

PC

・Microsoftも自社設計のARM系CPUを搭載したSurface Pro Xを発売した
・AppleのOS BigSurとApple Sillicon M1を搭載したMacBook/Mac miniのパフォーマンスが半端ないレベルで業界が騒然とした
・インテルの衰退とARM系CPUによるパソコンへの進出がはっきりした
・元々市場縮小が予想されていたが、コロナ影響でリモートワークやGIGAスクール構想の前倒しによりPCの買い替えが進み、・CPUの生産不足が起こるなど、売り上げは好調
・ギガスクール構想は23年度までのところ20年度中に繰り上げたが、まだまだ整っていない

メディア・エンタメ

・広告費でウェブがテレビを抜いた。
・コロナ禍でNetflixが会員数を伸ばし、6月にDisney+がスタート。
・テレビとYouTubeを比較して、テレビの衰退とYouTubeの隆盛。
・芸能人がテレビに出られなくなり、一斉にYouTubeに参入した。
・吉本とUUUMが提携した
・コロナ対策についてのヒカキン&小池都知事の対談がYouTubeで行われるなど、メディアとしての立場を確かなものにした。
・事務所からの脱退が目立った。 uuumやVAZ、辞めジャニーズ、手越の会見は130万接続。オリラジもよしもとを退所!
・中田x宮迫のWinWinWiiinでYouTube番組が広がりそうな気配
・TheFirstTakeが流行ったことで、音楽番組のあり方も変わった。
・縦型の短尺動画が一般化してきた(TikTok、Smash.、YouTube Shorts、Instagram リール)
・コロナでとにかく劇場に人が呼べなくなったので、オンライン配信が流行した。
・LINEチケットとオンラインライブが連携するようになった。
・よしもとはYouTubeで劇場をライブ配信したりした


コミュニケーションツール

・ZOOMが圧倒的に伸びた
・SlackはSalesforceに買収された
・Teamsものびた
・LINE Squadなどの画面共有機能の実装が広がった(利用率が不明)
・Discordも広がり始めた。

新型コロナ影響

・マスク、リモートワーク、脱ハンコソリューション
・各社が持っている強みを生かして、マスクの増産をしたり、ソリューションが一気に作られた
・東京都のコロナ対策サイトで、仕組みをオープンにして他県も使えるようにしたのは画期的だった。
ヤフー出身の副都知事のおかげとは思う。そこに台湾の天才IT大臣オードリータンが修正コメントを入れたのも大きなニュースだった。
・IT系各社がコロナ対策になるような特許を相互に公開したのもすごかった
・COCOAというアプリがAppleやGoogleの技術的な協力で、コロナ接触確認アプリがかなりのスピード感で作られたのは印象的だった。

キャッシュレス決済

・キャッシュレス決済が一層普及した。
・Origamiがメルペイに吸収された。
・非接触、清潔感という視点が取り入れられたのは大きい。
・マイナポイント施策

フードデリバリーの普及

・コロナ影響で、テイクアウト、モバイルオーダー、フードデリバリーが普及し始めた。
・Uber、出前館が大きいが、他社も含めて戦国自体

GAFAMとBATH

・アメリカと中国との貿易摩擦がすごくなった
・昨年のファーウェイ規制に続き、TikTokも規制された
・アメリカ内でも強くなりすぎたGAFAに対する規制をかけようとしている
・中国もアリババなどビッグ企業に規制をきかせはじめた
・Facebookはリブラ改め、ディエムを作ろうとしている

宇宙

・インターステラ MOMO5号機失敗
・SpaceX 有人飛行成功
など宇宙関連のニュースはかなり多かった印象。

クラウドファンディング

安倍首相が資金調達手段の例として取り上げるなど、一般化した印象。

SDGs

・昨年までほとんど目にしなかったが、ようやくSDGsという言葉が日本でも普及し始めた。
・山手線をSDGsラッピングしたり、各社のHPで取り組みを書くようになったりした。
・CO2排出ゼロ=カーボンニュートラルを目指す企業が増えた。
・代替肉、大豆ミート、ヴィーガンも日本で少しずつ普及し始めた。コンビニや無印、スーパー、ファーストフードでも商品が並び始めた。
・マックが大豆ミート商品を海外で実験中

ゲーム

・コロナ禍で外出できないため、任天堂Switchとあつ森が売れまくった。
・PS5とXBOXの新型ハードが冬商戦に合わせて発売されて飛ぶように売れている
・フォートナイトで米津玄師がライブをやるなど、政治利用が検討されたあつ森も含めバーチャル空間の活用が進んだ
・フォートナイトのアプリ配信差し止めも大きな事件だった

ロボット

・ModelーTをファミマなどコンビニが実証実験を始めた。
・WhizとPepperを東京のコロナ病棟で導入された

ドローン

・空飛ぶタクシー、配送系の発表も多かった(Amazon,ヤマト、SkyDrive、リリウム、ヒュンダイ、Uber)

自動運転

・ソニーが自社開発の自動運転EVを発表したが、自社センサー類を積んだコンセプトモデル
・テスラのニュースが絶えなかった(時価総額でトヨタ超え、サイバートラック、オートパイロット、CATLの電池採用(パナソニックの締め出し))
・トヨタ WovenCity
・MaaSの実証実験があちこちで行われた。
・ホンダ 自動運転レベル3搭載車世界初で発売予定
・バッテリー戦争が激しくなり、中国CATLと日本のパナソニックの覇権争い

仮想通貨

・Paypalの参入と半減期を機に急上昇
・ビットコインなどの通貨以外にもブロックチェーンは活用フェーズに入ってきたなという印象。

バイオテクノロジー

CRISPR-Cas9がノーベル賞受賞
コロナワクチンが1年弱で開発されるという技術革新
モデルナ、ファイザーなど、mRNAを使った新型のワクチンを作っている

量子コンピューティング

GoogleやIBMなどが競争激化。
AWSで機能が使えるようになったりもした。

その他

さよならAdobe Flash、Naverまとめ終了

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?