見出し画像

個人的集大成なカラマネロ

今回は、シティリーグでカラマネロデッキを使ったことを記録として残すために書きます。

改めましてミナミです。今回は個人的に集大成として組んだカラマネロデッキを触れていきます。

結果としては1月12日に実施されたシティリーグでトーナメント1没でした。

本当は本番でカラマネロデッキを使うことはないと思って調整していました。

しかし私がどんなデッキを握っても勝ちきれない。それなら後悔をしないようにカラマネロデッキを使おうと思いました。

私にとってカラマネロデッキは、自身の中で一番理解度がすすんでいるタイプのデッキです。bwレギュレーションのシビビール(特性エレキダイナモ)のギミックが気に入ってから自ずとそういったデッキタイプを握っています。

カラマネロデッキの考察は京都勢と刺激しあって、そして今回のデッキを組み上げました。

使った理由は実に単純で後悔をしないようにということ。それでも信じて使いました。


それではジラーチ(特性ねがいぼし)を採用した型のカラマネロデッキを、すこしばかり触れていきます。本当に少しです。

画像1

採用したポケモンはおおむねよくみるカラマネロデッキと変わらないです。一応ズガドーン(デプスボム)を採用した理由についてをお話します。

このポケモンは、主にリーリエのピッピにんぎょうを用いたデッキ、ガラルニャイキング(特性はがねのせいしん)が採用されたアルセウス&ディアルガ&パルキアgxやザシアンvデッキとのマッチアップで使用します。
どうしてか?対リーリエのピッピにんぎょうに関してはそこまで効力を考えてはいません。本当の目的はガラルニャイキングによって、ダメージが上がったザシアンvの技のダメージでミュウツー&ミュウgxを1回の攻撃で倒されないようにするためです。ミュウツー&ミュウgxを、場持ちがいい状態にしておくことがとても大切なのです。本当に大切です。倒されるのか残るのかでは天地ほどに違います。

サポートに関しては、特異な点はないと思います。申し訳ないですが省略。

次にグッズ。

大きなおまもり、隠密フードが1つずつであるため、ぼうけんのカバンで触れる可能性を高めています。

グレートキャッチャー2枚の意図は、ホラーハウスgxから相手の陣形が整うまえにgxポケモンを倒すことを明確化するための枚数です。

スタジアムについて。トキワの森は、私が信用しているカードです。これは潤滑油としてかなりの機能を担います。

エネルギーに関して。トキワの森を採用したので基本エネルギーの採用となりました。

あとは基本的なプレイング意識。

このデッキはマリィを打ってからオーロット&ヨノワールgxの技、ナイトウォッチャーを宣言することを軸にしています。

カラマネロデッキにおけるマリィは、自らの事故を起こしてしまいやすいです。それを防ぐために手順を考えます。

簡単にはマリィを打ってからジラーチの特性ねがいぼしを使うことで次のターンで動ける保証を担保しておきます。これを意識すれば、自滅することが減った印象です。この記事で伝えたいのはこの事柄が大きいです。
伝えたいことが書けたのでこの辺で失礼します。かなり情報量が少ないので記念要素が大きいです。それでも読んでいただいた方には感謝です。ありがとうございました。

1月14日の追記。このデッキを使用していて抱いた感想を。ミラクルツインgxを上手に使うことも大事でした。200ダメージは、正直物足りません。これをどうとらえるのか。ここでもズガドーンの技デプスボムを使ってダメージの調整をしたり、アーゴヨンgxのベノムシュートで追撃したり工夫をして立ち回ってようやく意味合いがあると思います。

また、気まぐれで書くかもしれないのでよかったらお付き合いください。
それでは。

画像引用 ポケモンカード公式サイトより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?