206.マイナンバーカード


仕事柄個人の印鑑を押しますが、
急遽印鑑証明がいるとなり「そんな時間ないわ~」と思いましたが、ふとマイナンバーカードの存在を思い出しました。

マイナンバーカードを作ったときは、
住宅ローンやら中古売買やらで沢山印鑑を押した後で、今さらコンビニで印鑑証明とれますよ♪といわれてもなぁ、と思ってました。

いや~、便利(笑)
マイナンバーカードつくる時もめんどくさくてブーブー言ってましたが、本当ごめんなさい。
コンビニで瞬殺でした。しかも250円で役所窓口より安い。

色々な考えあります。
個人情報とか国に把握されるとか。
差し引いてもマイナンバーカードの方が良いです。私は。道半ばですが、インフラ整えば保険証も要らなくなる。
反対するよりは、乗っかって使い倒した方がよいなぁ、とおもいます。

例えばAEDは路上にはありません。
イタズラとか事故とか懸念して。
もしマイナンバーカードをかざすと鍵が開いて使えれば、24時間人助け出来ます。そして人命救助すると、所得控除とか。微々たる額でいいんです。シャイな日本人の背中を押せそうです。

なんだろ、国の説明が下手なんだろうな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?