見出し画像

【北海道倶知安町】長福ファーム〜無農薬・無化学肥料

お友達にお誘いいただき

羊蹄山の麓にある農園
〝長福ファーム〟さんに行ってきました♪

〝ちょうふく〟って読むんですよぉ
福に恵まれた名前(๑>◡<๑)

2019年に新規就農され
無農薬・無化学肥料で栽培をされていて

コケコッコ♪🐓もいっぱい(๑>◡<๑)

画像1

画像2

メルはこんなことが出来るようになってる‼️
って…前は出来なかったの…

だって、手を突っつかれるの怖いもん‼️

でもね
 なんでだろ…

やってみようって勇気が出て
以前出来なかったことが出来るようになってる♪
( こんなことが最近いくつかある )

食べ方面白かったなぁ(*´艸`*)



トマトの収穫体験⬇️
摘み方を丁寧に教えて下さり、いざ収穫スタート‼️

画像3

画像4


画像5


赤いのを全部収穫していくの〜

画像6


メルは短時間の体験だから楽しいけど

もの凄い量だったから
毎日赤いの全部収穫していく作業って
大変な事だなぁ〜って感じた…

とくに低いところや奥にあるトマトの収穫は
体制が辛かったりする

画像7



こうやって手間暇かけて出荷されていくんだなぁって
しみじみ感じながら ひとつひとつ…収穫🍅

この日収穫したのは道外へ出荷されるって…

画像8


割れてるトマトを食べたんだけどねぇ…
びっくり〜〜〜っ‼️


あまぁ〜〜〜い😍😍😍
フルーツみたい❣️


この甘さ❣️
このブログで伝えきれないのが残念です!!



沢山収穫したよぉ

画像9

先月一緒にシリパ山に登った
    ひーちゃんと、あいちゃん❣️


画像17

収穫後の手…こんなになった(*´艸`*)


休憩中のひととき…

奥様の あこさんが
長福ファームで収穫したあずきを煮て
餡を作ってくれたの(๑>◡<๑)

夜のゲストハウスで食べることに❣️
素材の豆も生かされる甘さで美味しかった(๑>◡<๑)

画像10


横に現れた凛々しいコケコッコ🐓ちゃん⬇️

画像11

ほんと凛々しいねぇ‼️


せめて近日中にお会い出来た方に
この甘さをお裾分けしたく買ってみたよ(๑>◡<๑)

お持ち帰りのトマトに寄ってきた
コケコッコちゃん🐓

画像12

画像13




ちょうど たまご🥚産んでる時なんだって…⬇️

画像14

メスは鳴かないんだって

ってことはてんてん
住宅街でもお庭で買うことが出来る❣️

と瞬間イメージが湧いた(๑>◡<๑)

画像15

代表の〝長岡大輔〟さんと
奥様の〝あこ〟さん

初めての私達の対応に
お時間を費やしているにもかかわらず

『お手伝い助かりました!!』って謙虚なお姿に
お人柄が滲み出ていました❣️



帰りに倶知安のホーマックの
  マルシェゆきだるまさんに寄り

この後、夜にゲストハウスで作る
お料理の材料は もちろん〝長福ファーム〟さんの
バジルと空芯菜を❣️

画像16


無農薬栽培したいなぁ❣️


長福ファームさん⬇️

長福ファーム
〒北海道虻田郡倶知安町北7条東6丁目
代表 長岡大輔さん

よかったらサポートお願いします♡ 更に共有し交流深めていけたら嬉しいです(๑>◡<๑) 千載一遇の今ココ一瞬をクローズアップ♡ あらゆる万物、大自然と呼吸を合わせ対話… 愛のエネルギー笑顔の波紋が広がりますように… ご縁出来ますこと願ってます(๑>◡<๑)