見出し画像

ハンドボール無知だった私がハンドボール無しでは生きられなくなったワケ【④】

露出

ハンドボールってどんな写真があるんだろう❓

私はまず、どんな写真が撮られているのか検索する事から始めた。
すると、とても驚いた!

ハンドボールを撮っている写真家さんがとても少なかったからだ。

全国的にも少ない様だったが、琉球コラソンの写真を探すのにもとても苦労した。明らかに、メディアやSNSでの露出が少なかったのだ。

まずは選手を知る事、そこからのスタートだった。

写真を撮ってSNSにアップすると、選手の皆さんは丁寧にお礼をくれた。
こんな素人の写真に、こんなにも反応してくれるなんて!感動と驚きしかなかった。

それと同時に、選手とファンとの距離の近さにも驚きを隠せなかった。
バスケ界隈では信じられないぐらいの距離だ。

そこがハンドボール業界の魅力でもあり、そして課題でもないかと思う。

ファンという生き物は複雑で、選手に近づきたいという感情と、近すぎると有り難みがなく、あまり尽くさないという相反する行動を取る事がある。

『僕のサインならいくらでも、僕のサインでいいんですか?』

そう言ってくれた選手がいたが、その意識から変えていく必要があるのではないか?

JHL、日本トップリーグでプレーする事自体にもっと誇りを持っていいし、プライドを持っていいと感じる。普段の行動から模範を示し、プロ意識をもっと前面に出してファンの心を掴んでほしい。

サインを簡単にするな、と言っているわけではない。サインをするなら、このサインはいずれ価値のあるものになり、貴重なものになりますからね!大事にしてくださいね!と伝えてもいいと思う。

この様な行動が、自己の意識を高め、行動に移り、結果に繋がる。そしてそれをみたファンは、また選手の虜になり応援したくなる。幸せのループになっていくのだ!

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

スポーツ写真展

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?