ケ・セラ・セラ
風呂に入ったら扉の向こうで長女(高2)の嘆き声。
嘆きを聴きながら、湯船の中で
ケ・セラ・セラ〜♪ と気持ちよく歌い、
そういえば、座右の銘ならぬ座右の歌が
ケ・セラ・セラになったのは中3の時だったと思い出す。
中学の文化祭実行委員長になり、部と部、先輩後輩の間の調整に悩んでいた時、ラジオ英会話から流れて来たこの歌に救われたのだった。
今思えば、中高合同の文化祭で、多少失敗しても何にも失うものなどないし、頭と心を悩ますような問題じゃない。
でも中3の自分には眠れぬ程の大問題だった。
今も何かあると
ケ・セラ・セラ〜♪ と歌う。
あの時と同じで、これも後で振り返ると大した問題じゃないだろう、と思える。
そして、大人にとって小さなことが
子どもにとっては大問題だということも
思い出す。
口ずさむ間に、過去から未来まで簡単にタイムスリップする歌。
嘆く子の横で、歌う。
聴いてないけどね。
Que sera,sera
Whatever will be,will be
The future’s not ours to see
Que sera,sera
Whatever will be,will be
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?